2013年7月23日火曜日

Google Atmosphere に行ってきたよ



この前やらせてもらった、Excelやらword などを教えるっていう講座をやらしてもらったんですが、ほとんど私の得意のGoogle apps 使いこなし講座としてやらしてもらった。

で、最初に、これからの時代はこうなります。っていうので、私がその場で、googleのドキュメントを使って、出席簿をスプレッドシートで作って、それをその場で共有して、全員に同時に予定を記入させるというのをデモンストレーションしたんですけど、おお~って感じになりました。

私も本当に同時入力って2人くらいでしかやったことなかったんだけど、その場にいた10名くらいで共有しても全然さくさくでちょっと感動しました。

どんな会社も情報の共有と管理に困っていると思う。

かくゆう私も、これまで何度もパソコンが壊れてデータがなくなったり、データがありあすぎて、どこに行ったかわからなくなったりしてきた。
だから、Gmailは本当に便利だと思います。だから、どんな会社にもGmailを勧めるし、Gmailは便利だということが必ずわかるアプリだと思う。

しかし、他を例えば上の映像のようなこと必要か?というたら、やっぱり会議はホワイトボードでするやろみたいな。 本当にたくさんあって逆に使わないというのが今のGoogle apps かもと思うな。

最近個人的に、このアプリが便利で、仕事の情報を整理して準備し、お客さんと打ち合わせしながら目の前で書いて見せたりしているのですが…これをオンライン会議して、皆が皆使いこなせるか?というたらなかなか大変だと思うよ。


skypeで会議するんでも、単なるグループ電話くらいな感じでしか使わないよね。結局、話しながら、キーボドを打つとか、めんどくさいだろうとか。会って話をする空気感が日本の会議においては必要なんだろうと思う。 しかし、例えば100人の人の意見をまんべんなく聞いて、意思疎通をはかれたらどうだろうとか。(投票とかその場でして)パネル・ディスカッション的なことができたらおもしろいのになとか…
と、まぁ。日頃、会社の情報共有、情報管理、業務効率化推進を研究する私としては、google atmosphereの招待が来て、ちょっと行ってみたいなと思ってしまったのであります。


いいなぁ~とこの映像を思わず撮影してしまいました。 でも、まさかの場内は録音撮影禁止で。もっとツイッターとかでどんどん拡散してくださいとか、そういうこと言うかなと思っていたからびっくり。
とっても昔の展示会の雰囲気でして…。

マック使ってるのね。この会社!みたいな。やっぱりGoogleの人って、Googleブランドというのを本当に誇りにしていて…自己愛がハンパない。 確かにドワンゴとはまったく違う雰囲気なのね。
と思いました。 Launch & lterate よくわかりました。勝手に突然Gmailや連絡帳の様子が変わるのは、その社風のせいなんですね。お陰でその度に電話かかってきます。 及川さんは会社の社員と思えません。写真がタレントみたいでしたが…アメリカの会社に頑張って就職して自己アピール頑張ってやってすごい人なんだろうなぁと…。 泉篤彦さんは髪型がダイワハウスマンのようだった。デモがややスベリなのが大阪的で好感が持てたよ。阿部伸一さんはアナウンサーなみに声がいい。google の会社は確かに個性は強かったよ。
オフィス365の話とか一切出ませんでしたから。もうず~っとGoogleはすごい!って話が強くて、正直マインドのお話が多くてね~。  セッカチな私としてはもひとつめんどくさい会社やなぁと想ったのでしたが。  なんかね。 ハングアウトの話を聞きながら、隣の人も私もLINEで外部とチャットしてたのがとても印象的であった。 


会場が寒くて鼻水が出てしかたなく。ずっとショールかぶっていた。ぶさいくなオバサンが写っていなくてよかった。なんせ、どれもっこれも押せ押せで、てんこ盛りで余裕がなくて大変でしたわ。


Google now って何かな?って想ったら検索だった…ではなく 4.1からの機能らしい… AQUOSPADをチャックしたら アップデートきてた~! 早速アップデート!。 ま、似たようなのは 音声アシストでできるけどねw.


プレミアムスポンサーによるランチ付きセミナーというのは↑このようなGoogle幕の内とお茶をもらえて、机も何もなく、むっちゃ人の多いセミナールームで隣と袖ふれあいながら椅子に座って食べながら聞くというものでして…。思わず、えっ…。 って言うてしまいましたよ。ま、ホテルだからディナーショーみたいなものを想像した私がバカでしたw.

でも、お陰で外は雨女の私らしく帰りは雨で、資料とか山盛りもらって、めんどくさいし、帰りに新宿の大戸屋でゴハン食べたくらいで、本当に使わずにすみ。欲しかった本をもらえたり。かなりお得感はありましたw。

間違って Google enterprise serch の説明聞いてしまって、まったく私には関係ないなと…でも、英文の説明が多くて意味がわからなかったので、今回よくわかった。 ハンパない値段にびびった。この黄色の箱一つが550万円!って感じ。  三井情報株 って財閥系? そりゃお弁当くらい配れる。 でも、この投資でROIは向上するのだ!と。 初めてこの言葉も知りました。


これに1000万か…作ってやる!っと思っただけ… 肩書きがすごいな↓


Google のお店フォト うぅ~ん。いいと思うがいったいいくらするんだろうか。
ビジュアルが非常にいいお店とかはいいかもしれない。 観光地とか。

株式会社 ゴーガ MAP APIを使ったサービスを開発するって、ちょっと話聞いたけどどこもびいっくりするほど高いのよね。 これ勉強しよう!

ZOHO.JP 英語の時から見てるけど、ど~もピンとこない。これだったらgoogle apps の連携の意味があるのだろうかと思ってしまう。



 サテライトオフィスさんで名刺と交換にもらえた!超ラッキー! 

 まだ全部読んでないけど、Google Apps Sync for Microsoft Outlook とか知りませんでした。これは便利。 しかし、時間がない、予算がない、知識がない。と歌っているわりに…分厚い本で、最近導入の担当者に貸してあげると渡したら「サイキさんが読んで教えて欲しい」と言われましたわ…だね~っと想った。

ここの会社のやっていることはとてもおもしろいと思う。アドオンとか私も作ってみたい。アップスでなくても動くようなもの。Google apps script apps向けってどうなんだろうね。 こういうことをむしろ詳しく聞きたかったのですが…。


電算システム とても根性のある会社らしい。就職したかったw

株式会社ウフル どっちかいうとセールスフォースに力入れているらしい。
名刺がごっつオシャレ


キズナジャパン オリジナルのCRM開発してきた会社らしい。GPSを使っておもしろい提案をしていたが、只今開発中ということだった。 Google site で作ってるホームページ… 私が作ってあげたいと思ったw. わかりにくい!




FUJISOFT  従業員のモバイルを使わせて会社での使用をアプリにより管理し経費精算させるアイデア最高  BYOD という言葉を初めて知ったよ。 筆まめ作っているような会社ので、こんな会社に仕事頼んだらすごいだろうなと思いました。


HDEメールセキュリティ え?Gmailにセキュリティって…と想ったが、メール認証とかやたら言うとった時代があったなぁとか…証明買っていた時代がありました。確かにGmailを偽装することとかできるかもしれんなとか。 初めて想った。そんなややこしいお客は今はいないが。
銀行系とかの仕事するとか?w Gmailの2段階パスワード設定でいいじゃないかな。私の仕事なんかには…。ま、いつ、ビッククライアント相手にするかわかんないしねw。
ここの名刺は展示会ではアピールが弱いわ。


ここくらいだったら話ができそうかなと思った。 吉積情報株式会社様 なんと社長自らが解説してくれて…。 東京大学工学部だよ。賢そうだったわ…。よしずみぶろぐ ←読んでます。ここにも就職したいと思ってしまった。 東京でもこのGOOGLEの時代で取引できたらいいのにね。


rakumo なかなかおもしろいものを開発していた。 ←ホームページがオシャレ名刺もむやみにオシャレ。 アカウントごとに100円とかアップするだけの便利ツール。トライアルもあって、良心的、ここは頑張ってるなと思った。でも、こういうものって帯に短しタスキに…なのよね。



いろいろ私も、いろんなお客さんの顔が浮かんで、アイデアが湧いて楽しかった。でも、私の思うようなお値段ではないのね。最低でも500万円とかw.

本当に、こんなチッポケな私に、こんな一流会社の皆様がお名刺いただきありがとうございました。


こういう展示会って…紙が多くて。めんどくさい。ま、それが終わってからの楽しみでもあるんだけど。

こういうイベントして後からフォローがちゃんとある会社、わりと少ないんだけど、吉積さんところはちゃんとメルマガに登録してくれて定期的にメールが来る。こういう会社イイネと思うな。


こういう展示会は名刺にせめてQR入れるとかして名刺に全部データ入ってますみたいなことして欲しかったですが。 ぱっと見てこれは何かわかるものが欲しいよね。


ビジネスイベント情報メディア エキスポトディコム ←Google カレンダーやってくれない?

でも、今度は8月2日3日の オープンソースカンファレンスに行こうと思った!






お問合せフォーム

お名前 :
Email: (必須)
メッセージ: (必須)

 約束しないと、送信できません。再度の場合はリロードが必要です。


0 コメント :

コメントを投稿

コメントありがとうございます。


サイト内検索


View My Stats