2008年7月23日水曜日

IE6 と IE7の違いをハックする

私は軽くて丈夫なファイヤーフォックスを超愛用しているのですが、ホームページを作るときは
IE6とIE7とオペラでも検証を最近はしている。

IEとそれ以外の切り替えは

<!--[if IE]>
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="<%skinfile(css/hack.css)%>"/>
<![endif]-->


でできるらしいが、(なぜか)hack.css としないといけないのがわからないのですが。
でも、ie6 と ie7 では表示が違うので悩んでいた。

私はいつもcss はfont をポイントじゃなくって、 small とかの設定にして、見る人が自由に変えるのを前提にしているのだけど、それでもxhml になって ie6 と ie7の文字の大きさが違いすぎるのにぐったりしていたのですが、

よい方法がわかった。

はてなで500人もの人がブックマークしていた。

 hack .css に

/*IE6 */
*html div#description h2{
font-size:x-small;
}


/*IE7 */
*+html div#description h2{
font-size:small;
line-height:150%;
}


というように、 *+html と 前に書いたら IE7に切り替えられるようです。

よかったわ。これでだいたいやりたいようにできる。


*************
素人には悲しすぎる IE6とxml宣言



IE8ってIE7とまたまた全然違う もお読みください。


***********

nucleus では hack がきかないと思う
 

2008年7月15日火曜日

Microsoft Visual C++ Runtime Library Runtime Error!

後日:以下の記事はまったくウソで2週間の不幸が私に訪れた。
ブルーカラーエラーと深刻なエラーが出たらすぐにパソコンのハードを疑うべき!と変更します。


で、パピーリナックスなどのCDで起動してデータを抜く方法はこちらです。

なんでも信じたらいかんなと思う。なんかやっぱり慢心があったと思う。始まりはCPUのファンが浮いていたことだったのだった。





私の清ちゃんが左腸骨にガンを発表したその日、私はパニックに襲われ1日がまるまるつぶれた。
ほんまに。
最後に深刻なエラーから回復しましたと出たので
以下マイクロソフト社への報告。

Microsoft Visual C++ Runtime Library Runtime Error!
がある特定のフォルダを開けたら頻発するようになり、エキスプローラーエラーとなって画面が消えるようなことが何度も起こるようになった。
レジストリクリーナーなどを行った。その後、ツイン画面が両方に同じものが現れるなど画面がおかしくなり、ドライバーを入れなおし、起動するとブルーカラーのエラーになってしまい、セーフモードで立ち上げ、正常起動を確認して、前回正常起動を選んで起動しなおした。
問題のフォルダを他のファイル参照ソフトで他にコピーして削除し、エラーは回避された。


で、私のパソコンというのは、もう8年はまったく同じ環境で使い続けており、いろんなことをしている。
で、無料のレジストリークリーナーとかは使っていたが、この際、ダメになるならそれもいいと、有料で30ドルほどするRegustryBooster をやってみたら、
500ぐらいエラーが出た。

思わず買ってしまった。

で、それを使ったんで、ブルーカラーエラーが出てびびったが、なんとかなった。
こういうソフトを買って、スパイウエアだったこともあるので冒険だったが、よいような気がする。パソコンが軽い気がする。


大手術だった。

清ちゃんも頑張ってほしい。

まだわからないけど。
常駐はさせる必要はなく、たまにやったらいいと思う。


エクスプローラーはたぶんファイルシステムが若干壊れているだけだと思うので、
Adobe Bridge CS3 とか、とにかく別のファイルビューアーで抜いてコピペしたら、なんとかなる気がする。

マイクロソフトの見解は、

ウィルスソフトが複数あるということだった。そんなことはない!と思うけど、
この頃、cosobo のSLLを検証するというソフトを入れていたので、それを抜いてみたい。

ま、今のところは元気になった。

キヨシローがんばって=。


*************
祈りむなしく清志郎亡くなってしましました。 キヨチャンの栄光は永遠です。
キヨシローが生きてるときにいっしょに生きれてよかったです。
愛してます! 私は負けずに生きていきます。


2008年7月8日火曜日

nucleusでまあまあ見れる携帯サイトをつくる

pear をインストールするところでつまずき、うまくいかなかったのですが、
やっと入れることができた PEARそのものを全部アップロードする必要があります。
Mobile with single page2.1 でした。

 また掲示板で怒られた。それはやりました。では困ると。
 そんなこと言われても‥。鈍感力でのりきましたが‥。


でも、2.1にしたとたんに、css も使えるみたいだし、部分的に文字に色がつくようになった。

1.5だと<フォントcolor=Blue">色文字</フォント>
 などが反映しなかった。

 設定は、
 1change skin はい
 1-1 mob
2 modify the output は いいえにする!

 でもこうすると カタカナ文字は半角にならない‥。 でも、まぁいいや。
 css対応でない場合も <div align="center"> で 対応できる。

携帯サイトは"" がいらないのが特徴みたい。

 あと、携帯ならではの

 "<mrquee>"ようこそ!わたしの*のサイトへ!"</marquee>" 

 は 2-4 の のけてほしくないTag に <marquee> と追加すること。


 xhml で書かないといけない。 実はまだよくわかってないのですが。

 以下、いろいろ読んで書いてみたんだが。



<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" lang="ja" xml:lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="application/xhtml+xml; charset=utf-8" />
<meta name="keywords" content="'きーわーど/>
<meta name="description" content="サイト説明" />
<meta name="robots" content="index,follow" />
<title><%blogsetting(name)%></title>
<link rel="stylesheet" href="<%skinfile(mobile.css)%>" />
</head>


などと書いたらいいみたいです。
 css はドコモには対応してないみたい

ここを見てわかったのですが、ドコモは拡張子がxhtml になってないといかんらしい。

なんとかならんかなぁ。全部を読み込んでxhtml の拡張子のファイルにしたらいいんだと思うのですが。


なんと! 私のアホが考えて、改造に成功しました。ここでヒントは教えてもらったんだけど。

NP_MobileWithSinglePage.php header を追加している175行目あたりに

if (Net_UserAgent_Mobile::isDoCoMo($userAgent))
{
header("Content-type: application/xhtml+xml");
}

と追加したらできました!。 とりあえずバックの色や文字が小さくなりそれらしくなりました。マーキーはちょっと違うみたいだけど。
でも、今度はwillcom の見え方が違うのですが、これはc-html というのしか認識しないみたいで、シンプルサイトしか作れないみたいだ。
ウィルコムのとても不親切な公式情報

 
絵文字はやはり画像で取りこんで表示させた方がよいらしい。
 zen-cart は普通にドコモで書いたらAUにも普通に表示させているのだが。不思議です。
でも、willcomで見ると、絵文字は化けるから、やっぱり絵文字は画像にするのが無難だなと。

2.1でwillcomでも見れるようになった! よっし。

 でも、まぁ。ここまでできたら、画像はGIFにして、そこそこ縮小したものにするとか、絵文字を画像に置き換える作業くらいで、まあまあの携帯サイトを作るれるようであるかもしれないかもしれない。

なるほどこのように文字が小さくなるのか!
と、ここを見ながら作ることができました。
恥をしのんで掲示板で聞いてよかった=。

あー。あやまることしかできません。


ちなみに、作ったのはパチンコ攻略情報の携帯サイト!よかったら見てね。

2008年7月5日土曜日

よっしゃ使えるねっとでいこう!

どうもzen-cart の携帯モジュールは古いSQLでは動かないことが判明した。
zen-dera さんにメール入れて聞いたら、全機種対応の共有SSLはなかなかないと。

そうか。と、
でも、独立のSSL対応をしてくれるところを探せと。

なるほどなと!

古いSQLやPHP使っているところはダメ。

あそこはよく落ちるとか。 教えてくれた。


すごい感激!

で、次に予算が取れるお客がきたらzenのモジュール買うし。


使えるねっとは、なんと SLL共有だけじゃなく、独立して買えて安い!
しかも、
SQL5
PHP5

使えるなと決定。


使えるねっとオススメです!
連絡もまめにくるし。サポートもわかりやすいみたいだわ。