2008年9月16日火曜日

どうやったらcssを使って中央にもってこれるか

当たり前のことですが、よく忘れてしまう。
私はCSSの書き方は、ここの脱テーブルレイアウトで勉強されていただきました。

でも、これの練習問題で普通にレイアウトを覚えてしまうと、
入れ子のこととかは勉強できるんだけど、全部を中央にするというのがわからない。


全部をひとつのdiv に入れて float を設定せず、margin:0 auto; にしたらいいとか思うけど、そこで足りないのが width の設定をぴったり計算しておかないといけない。これを auto にしておくとだめです。考えたら当たり前なんだけど。よくここで私はmargin:0,auto とか さりげなくカンマとか入れてあれ=とかパニックになります。 ←(バカ) nucleusとかでジカにばんばん書いてると本当につづりが苦手にもホドがあるなと思いますね。 

たまに忘れてどうして!と思ってしまうもののひとつ。

ちなみに、ここのチュートリアルで覚えてしまうと class 設定だけで覚えてしまうので注意が必要。
id と class はきっちり使い分けて書いておいたほうが後々楽だと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます。