2008年12月28日日曜日

Ajax住所入力 zen-cart jQueryに!

お世話になっているzen-dera cart さんの住所自動入力モジュールがバージョンアップしてjquery対応になったそうだ。

そのまま上書きでできたみたいです。
私は、パチンコ攻略のサイトをさせていただいておりますが
どうにかzen-cartのformを可愛くしたいと思っております。
で、色つけただけなんですけど…。
CSSと
includes\templates\採用テンプレート名\templates の中の tpl_modules_create_account.php
をまさぐったらいけると思うのですが。

とりあえず、アニメーションgifを入れてみました。

<label class="inputLabel" for="postcode"><?php echo ENTRY_POST_CODE; ?></label>
<img src="../h/images/yubin.gif" alt="郵便番号で自動入力!"><br />


やはり、買わせる手法として、formのわずらわしさを楽しくすることって大切だと思うけどね。このくらいまで可愛くできたら最高なんですけど。


あと、headerのjQuery の取り込みを
ncludes\templates\採用テンプレート名\common

html_header.php

ですが、 またまた

?>
<script type="text/javascript" src="http://www.google.com/jsapi"></script>
<script type="text/javascript">google.load("jquery", "1.2");</script>
<script src="ajaxzip2/ajaxzip2.js" charset="UTF-8"></script>
<?php

googleのを引っ張ってみました。前の販売サイトで使っているので、お客様のパソコンには確実にキャッシュされています。
買う気を失わないようにするには表示がさーっと出るってとっても大切だと思います。

今ひとつ売れてないけどさ。

2008年12月27日土曜日

お正月はjQuery

この記事を見て本を買いたいと思いました。(私は本を読む買うのが趣味です)








*********************

《300円分のビーケーワンギフト券》をプレゼント!
----------------------------------------------------------------------

■  << 11affia801140131 >>

※このギフト券は【お一人様1回のみ】ご利用いただけます。
※このギフト券は 2011/1/11(火) 23:59 までご利用いただけます。
※税抜3,000円以上ご注文の場合にご利用いただけます。(送料・手数料を除く)
※モバイルビーケーワンではご利用いただけません。

■ ご利用方法 簡単です!

1) ご注文いただく商品を買物カゴに入れる

2) 買物カゴで【レジへ進む】ボタンをクリックする

3) 【お支払方法選択画面】で、「bk1ポイント・ギフト券を
利用する」にチェックする(ショートカットを使わない場合)

4) ギフト券入力欄にギフト券コードを入力する

※ ギフト券コードは  << 11affia801140131 >>です ※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※このギフト券は【お一人様1回のみ】ご利用いただけます。
※税抜3000円以上ご注文の場合にご利用いただけます
(送料・手数料を除く)。

5) ご注文確認画面にてギフト券が正しく適用されているかを
ご確認の上、ご注文手続きを完了してください

※正しく適用されますと金額詳細に「ギフト券適用額」の
項目が追加されます。この欄の表示がない場合はギフト券が
適用されていませんので「変更する」ボタンを押して
あらためてギフト券のお手続きをお試しください

6) ギフト券300円分が適用となり、ご注文金額の合計から
300円分を差し引かせていただきます

■ ギフト券の有効期限

2011/1/31(月) 23:59までご利用いただけます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
■ ご注意

※税抜3,000円以上ご注文の場合にご利用いただけます。
(送料・手数料を除く)
※このギフト券はモバイルビーケーワンではご利用いただけません。
※お一人様が同一のギフト券コードを複数回使用することはできません。
※一度のご注文で複数のギフト券コードを使用することはできません。
※ギフト券コードを紛失した場合、払い戻しや再発行はいたしません。
※ご注文完了後にギフト券を適用することはできません。
※不正な使用が発覚した際はアカウントを停止し、相応の損害賠償請求
などを行なわせていただく場合がございます。

ギフト券の利用方法はこちら↓
http://www.bk1.jp/docs/help/He_d03-08?partnerid=02a801

↓ ご来店はこちらから ↓
http://www.bk1.jp/?partnerid=02a801

2008年12月25日木曜日

jQuery の便利なメニュー はまったかもしれん


今の時代のサイトはカッコよくないとだめ。
Jquery は便利。表示も早くなる!


これは覚えないとだめ。
で、今までちょこちょこ作っていたのをjquery にしてみようとか、無謀なことを思ったが挫折。
だいたい、メニュー部分が多いのでにわかに勉強熱が出たが、

無理みたいなので、探してみたらあった。

もう。これでいい。いろいろ加工もついてるし…。 写真の感じに加工もできた。
これを読むとちょっとわかりにくですが、縦型にするのは、親要素のulに
sf-vertica と書くだけ!のように見えるが、
サンプルには superfish-navbar.css のリンクがないから注意。
私、ドジで、いっつも
ul の子要素の順番を間違えて、firefox でサブメニューが出ないと悩むのよね。
今回も忘れていて、自分であきれたわ…。

<ul class="sf-menu">
<li class="current">
<a href="#aa">HOME</a></li>
<li><a href="#aa">作品紹介</a></li>
<li><a href="#aa">こだわり</a></li>
<li><a href="#aa">生徒募集</a></li>
<li>
<a href="#aa">講師・教室紹介<span class="sf-sub-indicator">≫</span></a>
<ul>
<li><a href="#aa">京都教室一覧</a></li>
<li><a href="#aa">大阪教室一覧</a></li>
</ul>
</li> //←これを書く順番をいつも間違う…。IEだと間違えても表示されるので注。
</ul>


自分で自由自在に書いてみるのは、もうちょっと先…。いや無理かもしれん。あきらめよう。
くっそー。

A型さそり座辰年なので、しつこい性格で、あきらめるのがヘタな私なの。
今日もちょっとだけ…のつもりでこの西畑さんのとってもスッキリした講座をベースに、あーでもない。こーでもないとリファレンスを読みつつ、4時間ほど過ごしてしまったわ。 リファレンスみたいなのゆっくり端から端まで読んでいったらいいんだろうけど、なんというかね。ふんふんふんと頭に入って抜けていくというかね。実践につながらないと思うのよね。 いろいろ実際にすぐに役立ちそうなサンプルとかつけといて欲しいのだけど。

もう。あかんわ。作らないといかんものようけあるのに…。

簡単そうだなと思ってしまう。これはCGIをあきらめた私がPHPに出会って、これならやれるかもと思ったときに似ている。
危険だ。また仕事ができなくなる! 

でも、さすがjQuery で 探してたらいくらでもあるって感じです。
マック風のメニュー サブメニューつけてくれよ! 

こういうスライド形式も長々した文章を見せたいときに便利そうだなと。

いや、もうクリスマスに会社に音もなく2時まで過ごしてしもうた。


**********************

セクシーなサブメニュー


いろいろ発見しているサイト

オシャレなメニュー集

@ITの記事:「CSSの書き方も分かる jQueryプラグイン実践活用法」

2008年12月24日水曜日

SESとかSEOとかさぁ…疲れた

SEO関係のイベントがアメリカとかであったのを知った。

それにここの会社の人とここの会社の人が行ってきたらしいです。

いやな感じですね
マイクを使ってほしかったですね。音が悪いです。

大阪人の感覚では、こぉーいう贅沢する人はバカにされますな。
見せびらかすような感じはあかんで。なんぼ儲かってるかしらんけど…。
おばさん勇気があるから言うといてあげるわ。

でも、高い講演に行って、高いお金使って70万くらい使われたと思われるが…。
個人のブログの方が成功している。
読者のために書いているブログが成功しているとか…。

そこまでお金かけて聞いてこないといけない話なんでしょうか?(貧乏人の負け惜しみですみません。私も普通に旅行に行くより、こういう勉強ついでに旅行に行きたい)

まぁ。要するにSEOというよりも中身をいかに魅力的に個性的に見せるかということを忘れてはいかんということなんでしょう。
それはある意味広告の基本だよ。コピーライティングってお客様との打ち合わせでお客さんがさりげなく言っていることを、いかにカッコよく切りだしてあげるかということだと思う。
で、ウェブサイトはそれをトレースして見せてあげることだと思う。

それができて初めて広告で、ガチガチのSEOだけのサイトなんてなんの意味もない。
(魅力のないお客さんはある意味、どんながんばっても無理だから、根本的にそこから考え直さないといかん)
見やすくて、使いやすく考えられていること。お客さんが楽しんでそのサイトを愛用できていること。さらにSEOがあってサイトは成功だと思う。

な=んて、私がそういうサイトを作っているだろうかと。 ま。思うわけであります。

がんばろ=。がんばるぞー。
で、最近思うことは、SEOで何が重要かというたら、サイト分析しかないと思う。
何人来ているか。どこから来ているか、買ったお客さんがどういう買い方をして、どこから来てくれたのか。それを眺めていると、ヒントがわかって、どういう作り方をしたらお客さんが喜んでもらえるかがわかると思う。

で、SEO対策に超オススメなのは、私が使っているstat counter です。ここはフィンランドの会社のベンチャーで無料でアクセス解析してもらえます。 数ドル出すと、リンクなしとか選べます。 

書道教室の先生が何年もたってから「サイトについている数字を押すと英語になるのですが壊れてないでしょうか?」と電話があり、それがアクセス数なんです。というと、とても驚かれたことがあります。)

stat counter の場合滞在時間がわかるのが大きいと思う。いかに興味をお客さんが持っているかがわかる。で、いわゆる生ログが訪問者ごとにわかる。その方がどういう動きサイト内でしてくれたがわかるので、動線の参考になる。

ただ、このカウンター日本の携帯にもはれるはずなのですが、どうもうまく数えておらず壊れているようになったため、モバイルは忍者システムを使っている。出会い系の広告が表示されますが…。で、動線はどっちもわからない。 携帯の分析システムのいいのがないので探しています。


ま、このように分析してお客様が何にくいついてくるかを見て考えることも大事だろう。
でも、そんなことをいくらしても!単なる遠回りかもしれねぇ!

それは、やっぱりサイトに親しみを持ってくれて何回も来てもらう企画があるかどうかでしょう。定期的に必ずブログが更新されているとか、ちょっとした便利なゲームや情報があるというようなものでないといかんと思いますね。話題を作っていかんといかん。リアルなお店もそうだと思う。キャンペーンするとか。傾向として、最近のお客さんはものすごく悩んで買っておられる感じがして。
いろいろ回って、回ってきめておられるのがわかるので、そういう手かえ品かえみたいなのはいると思うな。

ま。順位が上がった下がったとくよくよしないで、新しいことをしましょう!

私の経験によると、サイトをおもいっきりイジルと、一時的にがくんと順位下がったりするみたいであるが、また元にもどる。

あと、あることがあって、迷信かもしれないけど気になっているのが、
どうもアメリカのサーバーの方が順位が上位に行くような気がしている。
次はそれを試してみたいと思っていることのひとつ。

もう。ええけどな。 ホンマに。 気にしてないけどな!
そんなたいしたお客さんないから

2008年12月22日月曜日

IE6の時には右上にアナログと表示される…


http://css-happylife.com/log/zakki/000736.shtml
を読んで、そのままサックリいただきました。

なかなか可愛い。IE6だとこのブログの右上にはアナログと表示されます。たまたま緑なので、とても違和感なくマッチしています。

IE6のリンク先がhttp://www.end6.org/です。

そうですなぁ。2001年頃はIE6は楽しかったですね。

って書いてある。ブラックです。とっても。

でも個人的にはIE6は文字が大きく見えて見やすいなと思うけどね。
クラッシュするとかいうけど、アドイン入れ過ぎたfirefoxもいい勝負だと思いますが(自分)。便利さに負けてフリーズしながらfire fox 使っている私です。
まぁ。一般のユーザーにとっては、なんか新しいブラウザとか入れるのめんどくさくってたまらないって感じじゃないかしらね。

とっても一生懸命に作ったサイトがIE6で見たら微妙に崩れていたり、大きく崩れていたりするから、こんなことしてるデザイナーの都合のキャンペーンのような気もするけど。

オススメはGoogle Chromeですね。 スペック弱いパソコンでもさくさく動くので。
Google Chromeのくせは今のところ感じてないんだけど。

私の書き方が悪かったのか、CSSがうまくインポートされていなくて、chromeだけがレイアウト崩れて見えたので、そんなのおかしいと思ったけど、とりあえず直リンクはってしまったわ。

あー。CSSって本当に大変だなと思ったのであるよ。

2008年12月21日日曜日

エクセルをxmlにしてspryでサクット表示 やっぱりJquery

さくっと表示させるために、 2日考えてしまった。

テーブルとかあまり仕事なかったのですが、たまたま書道教室一覧をいうのを載せてくれという話になり、最初やってたら、変更がよくあるようなので、これはちょっとどうしようかなと考えて、
Spryというのがあったなと

実は私は、Adobeが全体的に嫌いで、Adobe Dreamweaver CS3 ほとんど使ってない。
立ち上がりが遅いのがイラつくため、常にexpression Web ばかりである。

で、このSprayはCS3を買った人のものみたい?で落してくるのにIDがいったりする。
(私しゃその考え方もキライなんだよ) 

確かに、でもこれは便利だわ。初めて買ってよかったかなと(高すぎるけど)

で、問題はこれも安売りにつられて買ったオフィス2007ですが、エクセルの初心者が作ったエクセルのデータをさくっとxmlにならなかったらいかんやろ! と思っていたのですが、ならないのね。 単純には…。なんか、simple XMLって何なん?って思ってしまった。(マイクロソフトに就職して改革したいわ。お前のところも作るものがおかし過ぎる!)

で、まずcsvに変換する。

それをアクセスで吸い込む(csvにしないと、どうしてもエラーになりましたわ。不思議に)

で、アクセスをフリーソフトで変換することにした。

何かが大きく間違っている気がする。この簡単な機能がなんで名前空間とか、なんやらかたらがいるのだろうか。 ウィザードで簡単に書きだせるようにせないかんわ。


ただjquery とspryって共存しないのね。最初jquery で テーブルをシマシマにするのを使っていたのでちょっとつまずく。

spray のデザイン要素についていろいろ探したらありました。

とっても簡単で、

<style>
.odd{ background-color:#00CCFF;}
.even{ background-color:#0066FF;}
.hover{background-color:#0000FF;}
.selected{background-color:#3399FF;}
</style>


ってしたらいいだけだった。 やはりデザイン的にこっちの方が自在でいいと思う。

 ただ、今回IEで表示されないというエラーがあり、何がどういかんのか正直わからなかったけど、どうもxmlにつける名前にアンダーバーつけたり、特殊なものにせずに素直に名前つけないとダメみたい。 よくわからないのですが。 気まぐれな感じがする。

jquery でcsvを読み込むという同じようなものを見つけましたが、tr td とかを直感的に書けないので、めんどくさそうで…。
とか言いながらもいいかもしれんと、思わず研究して作ってしまった…。
が、あいうえお順でソートするわけでもなく、数字じゃないと意味がないみたい。
で、決定的なのがxmlじゃなくてcsvだからいろんな加工がしにくというのはある。googole map の情報とか何気にカンマとかあるし。

***********
後日考えたんだけど、ジャンプページを作ってこの問題は解決した!
***********


で、これは普通に読んだらわからん。どうしてこの人、人を寄せ付けないような解説なんでしょうか? もうちょっとアホにもわかるように説明してくれないと。これはある程度プログラムわかっている人向きで、実際簡単なのに超苦労した。all abaoutの解説 なかったらめげてたと思うわ。ボタンにしてるのがわけわからん。作ってもらってて文句いうのはあれですが。

結局、ここ見たら間違えますので
こっちを見て、 <div id="view0"></div>
をきちんと書かないと動かないことに気がつく必要がある。

後日、西畑さんの講座を参考に

<div id="view2" class="data">
<script type="text/javascript">
//<![CDATA[
$(function(){
$('#view2').csv2table('osaka.csv',{
onload : function(id,op,data,ary){
$('tr:even','#'+id).css('background','#dedeee');
$('tr','#'+id).css('line-height','2em'); <*-- ← 追加 -->
}
})
});
//]]>

</script>

と若干加工することにより表(サンプル)を幅の広さを調整したらできた。
hoverはダメだった。いろいろしたけど。
jquery.csv2table.js の本体のtr td の色をいじることもできた。(がIEで表示されなくなって思わずもとにもどした…)

まぁ。これならいいかなぁと。

ムチャ、疲れた! たったこれだけのことに!おもしろかったけど。

ここにさりげなく書かれていたのですが

<script type="text/javascript" src="http://www.google.com/jsapi"></script>
<script type="text/javascript">google.load("jquery", "1.2");</script>

このように書いたら常に最新のjqueryが使えるし、多くのサイトがこれを使っているので、一般的なパソコンにはキャッシュされているから表示が早くなる!

なるほどなと思った。 
結構大きいデータだから本当にこれはアイデアだと思う。
実際、書き換えてみたら早いような気がする。嬉しかった!

もう、こうなってくるとですね。あらゆるものをjqueryを使わないといかんってことで、ますますspry使えないかもしれんね。
挙動はやはり SpryよりもJqueryの方がいい気がするし、プログラムもわかる気がする。
本当に自分のしたいようにするには、Jqyeryで XMLを自在に読み込み加工できるのがいいと思うので次はこれを勉強したいが、もう本当にやりたいことだらけで…。

2008年12月16日火曜日

現場のプロから学ぶXHTML+CSS を買ってみました。





亭主に講習会に行ってもらおうと思って、この本を買いましたが、思いのほかよかったです。
なんか初心に帰りつつ、ばっちり新しいことも勉強できる気がする。


本のサイトもさすがの充実のできばえ…。本のフォローアップのページだけなのに、妙に力が入ってますね。
プロって感じ。 そこまでせんでもいいじゃないかと思うほど。

CSSマニア CSS Remixとか知らなかったし。
きちんとしたCSSだけじゃなくて、ばっちりカッコいいCSSサイトを作りたいと思います。

イメージマップでメニュー制御して、nav.jsというフェイドメニューをうまこと作っていたのを見つけてしまい、大研究してしまった。

こんなことばっかりしているから仕事が前に進まなくなるのだった。

イメージマップでメニューを作れたらカッコいいだろうなと思っていたので、
とてもヒントになった。
挑戦してみたいと思う。
でも、メニューって本当にはてしなくめんどくさいよねぇ。

2008年12月5日金曜日

ポケットに入る高画質ビデオカメラ 欲しい 欲しすぎる!

誰か買って=!

もう、誰に色目を使っても誰も私のためにこんなものをプレゼントしてくれる人はいません。

ま、これくらい自分で買えないことはないことはない。19800円。

これくらい何か節約したら買えるよな。 買おうかな。 あー!迷う

机の上にそういうのが多すぎ! もうなんぼほど買うねん!
ちゅうか。好きやねん。こういうのが。

前世、電機屋だったのかな?

今、お子様が可愛い方で、ビデオが重たくてめんどうな方にはお勧めです。
アメリカのサイトに行くと防水パックとかもあったので、水中撮影とかもできるようです。
高画質で思い出を動画で残しましょう!

家庭向きには超おすすめ。 ビックカメラの店頭で売りたいわ。クリエイティブ私を雇ってほしいわ。 私が売ってあげたい。 訴求ポイントをわかってない。

セール中なんだけど、絶対私のオススメはこのハイビジョンカメラだ。

てか。私がハイビジョンカメラが欲しいんだ=。 欲しいよ=。
誰か買って=。買って=!

というか、どうしてこれをもうちょっとセールで出してくれんのやろうか?

ウソでも定価35000円を19800円でと書いてくれたら飛びつくかもしれんけど。 はは。

もう初回販売分は売り切れたそうです…。12月20日現在。
次は1月中旬だって…。

やっぱり私見る目があるな。




***********

その後、もっといいもの スマートフォンが出ました。 このiTの世界で絶対というものはないのだと…。
高すぎるものは買わないのが鉄則です

2008年12月4日木曜日

ドコモ AU ソフトバンク 対応QR

QRコードを広告などに使うので前にAU*ドコモ対応の書き方を書いたけど。
softbankが増えてきたようです。 softbankはdocomo auのQRは読まないことがわかった。

軽くショックだった。

 で、考えて書いたのがこれです。


MECARD:N:山岸,健康院;SOUND:ヤマギシ,ケンコウイン;TEL:0663016244;EMAIL:yamagisi@d1.dion.ne.jp;ADR:,福森マンション1F,2丁目8番8号,淀川区じゅうそう本町,大阪市,532-0024;URL:http://www.keikouin.co.jp/;NOTE:水曜定休;;
MEMORY:大阪府大阪市淀川区十三本町2丁目8番8号福森マンション1F;NAME1:山岸健康院;NAME2:ヤマギシケンコウイン;MAIL1:yamagisi@d1.dion.ne.jp;TEL1:06-6301-6244;



QRはいつものメーカーを使います。 改行はいれずに書く。 バーコード(QRコード)の作成についてによれば

MEBKM:TITLE:NTTドコモ ホーム;URL:http://www.nttdocomo.co.jp/imode/;


とか書くと、お気に入り登録のQRもいっしょに埋め込むことができるらしい。


ソフトバンクはソフトバンクで配布しているソフトで作ったのをdocomoで読み、そのとおりに書いただけ。ドコモ対応のものの下にソフトバンクのを続けて書いただけ。
ちなみにsoftbank で作ったQRはwillcomならOKでした。


住所は大阪府から書かないと\\などのエラーが出ます。
どなんしても十三\\本町 になってしまいます。 なぜ??
住所を上記のように分割して書くと私のドコモには住所がちゃんと入った。参考

データ量が多くなるとqrが複雑になるのでどんどん大きく印刷しないとうまくいかないから困るし。
ちょっとね=。このあたり統一して欲しい。 めんどくさすぎる。

ドコモのQRフォーマット

2008年12月3日水曜日

コラムをそろえて動かしてみました…

お尻を電気ストーブで火傷しながら考えた3コラムそろえるデザインレイアウト
これを応用したら、おもしろいことができるじゃないかと。

もひとつ売れないと評判が悪い。吉野大観の最強パチンコ攻略サイトのデザインを作ってみました。
jQueryを使って、クリックすると左右が伸びて ただおもしろい!というだけですが。 

バックグラウンドイメージを入れたら訴求力を上げられるかもしれん。

今年はcssを本当に勉強した1年だった。
jQuery はまったく見ようみまねでまったく意味はわかってない。

まぁCSSだけは、チートはわかるようになった気がする。

2008年12月1日月曜日

ファイルまたはディレクトリーが壊れている…  HD復活ソフト

お客さんところのHPのノートパソコンが起動しなくなったと預かって帰る。
HPのノートはハードディスクの入れ替えが簡単になっているので抜いて、USB変換ケーブルに接続したが、
ファイルまたはディレクトリーが壊れているため、読み取る事ができませんになる。

dos窓でchkdsk /(ドライブ名 eなど) をかけても一瞬で終わる。

そこで、前自分のパソコンの修復のために買い使えなかったハードディスク復活ソフト HDD Regenerator をかけてみる。

で、一応、新しいハードディスクをつけてノートは再セットアップ。

その間、スキャンしているけど、まったく画面は動かず。
バイト数だけは伸びる。

3時間してもうあかんと cntr+break でキャンセル。

再セットアップしたノートパソコンに念のためusb でつないで再起動してみたら、やりましたがな chkdisk!

めでたく外付けハードディスクとして認識し、さっそくデータを抜く。
スキャンを念のためもう一回かける。

で、調子にのってまたパソコンにつけてみる。

立ち上がる!! 死からの生還って感じ。

adawreをかけると怪しいクッキーズ80 ウィルスソフトも有効になってなかった。

原因はこれかな?

簡単な仕事にしか使ってなかったはずですが、それでもネットを普通にしていたらスパイウエアもらってパソコン壊れたりするのだなと認識。


チューンアップしておきました。

それにしても、買ってよかったと思ったわ。 HDD Regenerator (HDD Regenerator 2011  になってますね)

いろいろガチャガチャ触るより、こういうのでサクットスキャンかけたのがよかったのかもしれません。

**************************

その後、頼まれて年期の入った外付けハードディスクに会社の経理資料が入っているのが見えなくなったという話で…。パソコンつないでも認識もしない。ubuntuにつないでも何も起こらない。
そこで、2日ほどかけHDD Regeneratorでスキャンした…エラーも出ず最後まで走る。

で、つなぐと今度はフォーマットしますか?と…
この記事に出てくる状況になり…。
う~ん。他の外付けキッドにつないでも同じだなぁ…

これがまた私がFinal Data も持っているという。使い方の詳しい方法はこちら
ウィザードを使い、物理ディスクを選択する。 外付けをつける前に一度テストで起動して、どのディスクが増えるのかを確かめないとどれが増えたのかわからないから注意。
で、物理ディスクから検索したら、見事にずらっとファイル名が表示されて、それをすべて選択し、健全なハードディスクにフォルダを作ってそこに復元することに成功。
ほっとした。 
考えたけど、このHDD Regenerator はエラーがないなら最後まで走らせる必要ないのかも。  いきなりFinal Data でよかったのかもしれません。 人のだったから怖かったので、調子よく動いていたから最後まで走らせてみたのですが…。 ムダだったじゃないかな。 まぁ。あまりこういうことのお世話にはなりたくないものです。

**************************
こんなのもありました!

間違ってフォーマットした結果、パーティション情報が消えたハードディスクをフリーソフトで復元できるかどうか試してみました

ファイナルデータもHDD Regenerator もダメなときは TestDisk でいけた場合もありました。