2009年2月1日日曜日

エクセルよりオープンオフィスがいいなと…

 Use OpenOffice.org

オープンオフィスはUTF-8 の csvでもちゃんと認識して読んでくれるんですよ。
エクセルで間違って開けたらフリーズしたりします。

たいしたことじゃないですが、ブラウザがいっぱい出てきた今、ホームページはutf-8で書くことにしているのですが、.csv を使ってデータ表示なんかするのですが、まぁ。お客さんに出すにはエディタでSJISに変換して出したらいいんだけどね~。


仕事で使うのは オープンオフィスばかりになってしまいそうな気がします。

マイクロソフトが心配です。これでwindows7がこけたらもうどうするんでしょうか?

今日なんかnew versionになっていて、インストールがびっくりするほど長くかかりましたが、
常駐メモリーが軽くなった気がします。

立ち上がりもさらに早くなった気がする。

私,adobe使わない Microsoft使わない、デザインはXARAと オフィス系はオープンオフィスという アンチメジャーな人生を送っております。 安くていいものを使おう!

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます。