2009年2月12日木曜日

作品をカッコよく見せるGDを利用したimageFlow

書道教室の作品をカッコよく見せてあげたいと思っていたのですが、
なかなかいいのがありました!

 書道作品展示こんなんできました。

 GDってQR作るくらいしか知らなかったけど、いろんなことできるんだなと感動。
 読んでもまったく意味わからないけど、見本どおりに入れただけでOK

 これを加工して、RSSからデータ抽出して表示させたりできたらおもしろいだろうなとか。

ネタ元はこちら。これだったら有料でもいいなと思うでき。

 ただ、細い書道作品の場合、位置が微妙になるのでわざと透明のバックをつけて幅広に加工する必要がある。


 それにしても、黒っていうのはカッコよく見せる色だなぁ。


=====
以下yahoo seoの研究用の記事です。



ディーラー板 回送運行許可の林博臣行政書士事務所


以下の意味

2 件のコメント:

  1. >有料でもいいな

    非営利以外有料ですよコレ
    Web屋が設置代行するときは
    ライセンス許諾が必要です

    返信削除
  2. そうです。ペイパルでさくっと払いましょう。

    返信削除

コメントありがとうございます。