2009年8月21日金曜日

独自ドメインでblogger をやる FTP経由公開

そんな機能があることは風の噂で知っていた…。あまり興味がなかった。

確かに、設定→公開のところに

ヒント: 外部の FTP サーバーに公開したい場合は、 [ブログ閲覧者] を [すべての閲覧者] に設定し、 クラシック テンプレートを使用します

などと思わせぶりなことを書いてある。

例えば、普通にホームページをやっていて、てっとり早くブログをしたくなり、
それで blog.kikusen.comをしたくなった場合に、お名前.comは DNS設定とドメイン設定は同時にできないのだ! だったらFTP公開というのをしたらどうなるのか?


なるほど、ここからブログを開始したらできるらしい…。

ヘテムルのサーバーにサブドメインを設定してからやってみましたら、できていた。

公開設定のボタンを押すと、とても時間がかかり
通常より時間がかかっています。とあたかも失敗したように表示されるのであるが、
実はできていた…。
ちなみに有名なクリボウさんはオリジナルドメインですがFTP発行らしい…。デザインは??

デザインがクラシックじゃないとダメなのがとっても悲しいけど…。やれないことない気がします。


カスタマイズすると、おもしろいこともできました!

********************

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます。