2009年9月24日木曜日

ハングル文字を表示させる方法


たまに、こんな感じに部分的にハングルを使いたいということがあります。


まずこれをイラストレーターなどで表示させるためには、
まずコンパネの日付、時刻、地域と言語のオプションでハングルのIMEをインストールします。

ここで間違って日本語とかインストールするとややこしくなるので注意しませう
(ソフトのメニューが文字化けしたりします)

で、翻訳はエキサイト翻訳を利用します。

で、翻訳してコピペします。

で、普通に貼り付けても見えないのですが、なぜかfontのTahomaはハングルになります。
なぜかわかりません。Arial とかではダメです。Unicode Arial MS、Batang Dotumもハングルになりました。

他になんかいいフォントがないかなと思いますが…。ま。とりあえず。

ハングルとか本当に模様にしか見えません。 本当に勉強する気もありません。

ちなみに広告は、11月1日の大野祭のものです。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます。