2009年10月29日木曜日

のぼりっていいな


のぼりを作りました。フルカラーで1枚からのぼりを作れるのですね。商店街とかでずら~っと並べて大量に作るのはシルクスクリーン印刷で作るのでロットがいるが、こういうのはインクジェット印刷らしい。

のぼりってけっこう目立つ広告ですね。今回認識を新しくしました。ホームページより喜んでくれた気がする。(トホホ)ヤッターって感じになりますね。

値段はバラバラみたい。 デプラという新潟の会社が安いなと思いました。4本作ると1本1600円。ポールがあると2100円くらい。これくらいなら送料入れても新潟OK! 結構親切でした。 これを何を調べずに近所のインクジェット屋で出すと、結構なお値段になります。
豪雪のつらさを喜びに変えて…というなんとも深いコピー。 経済学でいうとろこの裁定で儲けるというやつでしょう。 インターネットの時代ばんざいでございます。


まったく偶然なんですが、実はまごの手サービスも同じことを考えておりまして、障害者の就労支援のために、スポンサーのノボリを立てて駅前の掃除をするというニュービジネスを考えだしたという。

なんか、縁を感じるのであります。

バラバラの種類でも数を集めると安くしてくれます。4本くらいまとめて作らないともったいない。
フルカラーで印刷できるというても、印刷の色数はおさえて作った方がめだつノボリになると思う。

色がゴチャゴチャしたノボリは汚く見える。シンプルで活字で遊んだ方がいいと思うな

2009年10月23日金曜日

VADO HD 買ってしまった 17800円のハイビジョンビデオ



欲しくてたまりませんでした。 で、友達の結婚式があるので買ってしまいました。
届きましたが、想像以上の小ささと軽さ。要するにチャチィです。オモチャみたいです。
ズームもなにもありません。ズームは簡単なデジタルズームがありました。そんなに寄れませんけど…
でも、それでいいと思う。画像かなりキレイ。
見たまま撮影できるって感じ。

これで2時間撮影できるらしいから。 いろんな講習会とか撮影とかいいじゃないだろうか。
(ハイビジョンにこだわらなければ6時間までOK)
本格的なズームがあったら言うとこないけどなぁ。値段的にしかたないかな。カメラのレンズでできへんやろか?(そんなことを考えるのが私)白い傷防止カバーとかもついてます。

小さいお子様の記録とか、いいと思うな。
別にまわし者じゃないですが。

ハードディスクとして認識され、中を除くとAVIとして保存されているので、さくっと取りだせるので、取って出しみたいな感じでやれると思います。 ここに音楽入れて再生できるとかいうのもあるといいと思うけどな~。

YOU TUBEにアップするソフトが入っていて、簡単にアップできるので、これもなんか報道的?に使える気がするよ。

上はBLOGGERのアップでやったのでキレイじゃないけど。旅行の記録とか撮影してテレビのハイビジョンで写したらきれいだと思うな。

USBケーブルが内蔵されているのが私のようにケーブル探す人には便利。

ちょっと大きめのUSBデータとしても使えるね





iphoneのビデオってiphoneの形に縦長に撮影されるんですね!びっくり。使いにくいやん。横向けで撮影したら普通に使えるようだ。なるほど。iphoneのビデオもけっこうキレイですけど…

パソコンで見たら100%の大きさのサイズがちがいます!
ちゃちいカメラで撮影したのに迫力あります。小学校と大学ぐらい違いますわ。
DVDカタログとか作るときにもいいかもしれんな。 ちょちょいと撮影して…みたいな

暗いカフェとかもけっこうキレイに撮影できたよ。

******************ショック

編集ソフトを買いましてDVDも作ってみました!

2011年には生産終了しまして…。 携帯電話と同じレベルの動画になってしまいましたよ~。
いやはや大変な時代でございます。

2009年10月21日水曜日

見ただけでウィルスに感染するサイト


実は、お客さんところの息子さんのサイトがそれに感染していました。
息子さんの会社ってどんなのかなとと思いサイトを開いたとたんにウィルスソフトがビービー言う。

接続を遮断しますかと言うてくる。 今はやっているらしいです
当然YES。

メールで連絡してあげる。ソースを見るとジャバスクリプトが書き込まれていました。
アメリカかどっかのインクカートリッジを販売するサイトのURLが書き込まれています。

FTPのパスワードが解読されているのでしょう。 たいしたものでございます。

でも、それからパソコンの調子が悪いので、スキャンかけてみたらマルウェアが4個見つかりました。

そういう警告が出るようなサイトに行ってしまった場合は、スキャンを念のためにしておいたほうがいいようです。

文字の変換に時間がかかったりするようなら疑った方がいいです。

またスキャンはすぐしたほうがいいです。暇になったらとかでなく。
そして、複数のソフトでスキャンする(ad-awareと、avastでスキャンしてどちらからも出てきました)とマルウエアの場合は出てきます。すると見事に快適になるのですばらしいものでございます。

2009年10月20日火曜日

mixiに飽きたらマインドマップのSNS





マインドマップを書くソフトというのはいろいろあるけど、それを共有するソフトがあったらいいのにと思っていたのですが、出ました。

マインドマップのSNS

名前が悪いと思う。覚えにくい。トップページのデザインももうちょっとシンプルにしたほうがいいいかも…。

でも、マインドマップを使いたい人にとっては、これは便利なサービスだと思う。

だいたい、企業の作業なんて、紙切れにいろいろみんながよってたかって書いていくことで完了するのである。

で、そのアイデアをいかに整理して共有するかだけのことに、書類をたくさん作るなんてその時間がムダ!

秘密のニュービジネスをたくさん抱えている私としては…。すでに実はいろいろ書いてるんだけど非公開にしております。(大げさですね)

でもなぁ。mixiはやっても、これの本当の良さがわるようになるにはしばらく時間がかかると思うよ。
社員にこれをやれというたら最初はめんどくさがると思うので、社長がトップに立って実践していかないといかんと思う。(悲しいけど、社員って新しいものに対して常にネガティブなんだよね)

で、マインドマップを見て これは便利だ!と思える社員というのは優秀な社員だと思うよ。
そういうことに困っているということだから。

結局、社員自らがアイデアなんて基本的にはなくて、言われたことをするくらいだと思ってないといけない。で、社員をダイヤに光らせるのは社長の仕事だと思うな。
いろいろアイコンとかも貼り付けられるので、やってみたら便利だった。

私の考えではマインドマップというのはアイデア共有というより、企画の整理、実行行程表の要素が強いですよ。


終わっていました。

サイキの予想としては、この機能がgoogle appsのドキュメントに追加される日が来ると思います。 

2013年やってきました!

googleの図形描画がオススメです!

テンプレートも充実!

2021年6月21日追記
Miroというサービスもおすすめです。私はこれを愛用、リアルタイムボードという名前から変更しました。

Google siteにブログの情報を自動表示させたい!





激安&バリアフリーでも盛り上がってる!をテーマに作った近畿宮崎県人会のサイト
予想どおり、70代にとっては、ブログにメールを送って多少編集するのが一番いいみたいで、siteの編集をいくら教えてても、しばらくすると忘れてしまうようで、とりあえずブログだけ盛り上がったらそれでなんとかなると!

結局、メールで投稿というのが誰しも楽みたいで、どんな立派なシステム作ってもみんな結局、メール投稿&せいぜいグーグルカレンダーの更新ができたらいいやという感じですね。


で…。

粘り強い性格の私、高齢者の指導もなんのそのと思っていたのですが、迷える70代は、画像を入れ替えるというのも一苦労で、ブログシステムの上にある画像ガジェットの写真の入れ替えも簡単にはできないみたいです。 やろうとして間違ってガジェットを消してしまったので、ものすごく怖がるようになってしまいました…。

まぁ。本当にバリアフリーちゅうのは、大変なことでありますな。
でも、70代の頑張りに感動し、なんとかホームページのトップの写真がいつも同じなのが気になるというお悩みを解決する方法はないかとガジェットを探したがいいのがない。

なんで、ブログにある画像ガジェットがないんだろうか? あるんだろうか?
で、ふと思いだしたのが、Widgetboxのサイト。 これまで日本語は文字化けしていたのですが、広告つく代わりにものすごいパワーアップしてスライドショーも登場しました。

そりゃ、flashで作ってあげたらいいんだけど、今回は激安がテーマですから、これでいいじゃないかと!
(flashでxmlのデータ表示を作ったらちょっとはもらわないとやっていけないですよ)

で、これを表示させるには、肝心のRSSに写真が表示されてないといけないわけです。
最初、近畿宮崎のRSSをfeedburnerで作るのに、ウィザードであまり読まずに作ってしまい、画像を含めるにチェックが入っておらずタイトルのみのRSSになっていたのです。 作りなおして解決。

ジャバスクリプとはgoogle siteに使えないけど、WidgetBoxはフラッシュベースの書き出しがあるので表示できます。 テーブルで組んで入れてみたがなんとなく見れないこともない。

宮崎県庁も注目の近畿宮崎のサイト!私が東国原さんと友達になる日も近いか?

**************************
blognがバージョンアップしていたので、またバージョンアップしたらrssのイメージが落ちる。
でも、今回はhttp://feedburner.google.com では写真が表示できましたが、それをwidgetboxのどこに入れるのかわからんくて悩んだ。



ここにありました。疲れた…。



Get the ?????Doll & Me widget and many other great free widgets at Widgetbox! Not seeing a widget? (More info)

けっこう写真ブログには有効なものだと思います。

なお、ブログンのRSSの加工についてはこちらのPHPproの質問を参考にしてください

2009年10月15日木曜日

Ulead DVD Workshop 2 Professional 早送りエラー




DVDでカタログ作るということも仕事でちょろっとしているのですが、これまで私は低価格を実現するためにUleadで作ってきました。
ビデオスタジオ12を使ってwmvを作り、それをUlead DVD Workshop 2 Professional でDVDにしてきました。人気もあるようです。マニュアルはこちら

でも、発見したんです!

作ったDVDを早送りしたらエラーが出てしまう。私のパソコンでも

Vistaだったらちょっと固まったくらいで続きを見れるのですが、XPはどうもうまくいかん。

もしかしたらwmvがよくないのかもしれないのですが(一番最初に時間なくてマイクロソフトのムービーライターとかで作ったファイルもある)…。これを追求するとなるととほうもない時間がかかります。

ちなみにさらに安物のDVDライティングソフト(PowerProducer)で作るとそんなことない。

Ulead VideoStudio 12 でも簡単にDVDが作れるのですが、ただメニューをいろいろ複雑につけて編集できたりしないのが難点。 DVD Workshop 2 はちょっとした文章をメニューに入れてこのビデオが何なのか説明などを入れられるので、カタログとして使えるわけです。
で、VideoStudio 12 で作ったビデオに早送りエラーは起こらなかった。

もうなぁ。ADOBE ENCORE CS4 とか買えませんからね。 激安で仕事できないじゃない。なんか、単体で買うのは高くて、セットでドーンと20万とかアップグレードでも買わせるアドビ商法は私しゃ疑問に思うよ。そんな10個も同時に新しいソフト買っても使いこなせない!っていうねん。!

新バージョンのUleadのDVDソフトがDVD MovieWriter 7 なのでこれを買わないといけないかしらと思案中。 このくらいの値段じゃないと買えませんよ!


私、思うけど、ソフトって高いからいいものとは限らないですよ。新しいソフトがやはりいいです。 処理が早い。


ちなみに、見せてる紹介ビデオは製造機械 設計で一位を獲得しております北陽機械様のカタログにつけているイントロビデオです。 このイントロのビデオは私は
Istock photoの会員なんですけど、たまにメルマガで無料でもらえるのとかあります。

有料で数ドルで買えるのはCatoohもオススメです


字幕というのにも挑戦したいと思ってます。これって一番便利な説明機能だと思うし


***********************
と、この記事を書いた翌日にMovieWriter2010が出たらしいんですけど、一応落としてみましたが、インターフェースが新しくなり、確かに処理も早くなり、メニューもやたらカッコいいですけど、自由度かなり低いです。 もう、こうなると、フラッシュムービーとかで作るようにしないといけないのかなぁ。
でもなぁ。 めんどうなんだよなぁ。Ulead DVD Workshop 2 Professionalのエラーさえ解消されたらそれでいいんですけど。ホンマに!!!

ペガシスというところのもなかなかいい感じだけど、慣れてないからメニューがめんどくさく感じてしまって…。もう悩むところですな

2009年10月14日水曜日

ntoskrnl.exe が存在しないか壊れている

クローン化によって富士通のパソコンを自作機に移植し、一応何もかも新品になった取引先の事務員さんのPC。 経理やら10数年の非常に重要なソフトが入っていて、これをいまさら入れなおすのは大変だという理由からクローン化して作ったのです。
2台作って、1台は調子いいんですが、もう一台(こっちの方が6年前くらいの結構古いPCのクローン)で、結構起動も遅い。

けど、まぁ前のパソコンで苦しみながら作業をしていることを思ったらと、大喜びで使っていたんだけど、やっぱり起動がおかしいらしくて、2週間前くらいにはブルカラーエラーが出て、担いで帰って、ディスクスキャン&CHKDSK 最適化 メモリーチェックなど ありとあらゆることして復活。

でも、今日も一瞬アメリカンメガトレンドが出た後真っ暗になると。

でF8押せ(セーフモード)と言うたら、なんか別のメッセージが出るらしく、なんかCDロムを読みに行くらしい。
で、あ、しまった、最初の起動をCDロムにしたままだったなと。

 で、この記事はお客さんところに納品するのは、初期起動はハードディスクに設定してから納品したほうが、いざというときいいようだ。

 という話でございます。

で、電源を元から切って、しばらくしてから電源入れなおしてみろとかいろいろ言うが、パニックになるだけみたで、じゃ、行きますからと…。

でも、行ってみたら普通に起動していた。

 で、メモに

ntoskrnl.exe が存在しないか壊れている というのが出ましたとあった。


 それは、要するにboot.ini がおかしいかららしい。 これはsafe mode でたちあげたらたいていなおる。

[boot loader]
timeout=30
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Professional" /fastdetect /NoExecute=OptOut

が私のboot.ini

で、要するに、起動が遅いので(何か更新してたらしい)、それが壊れたように見えたらしい。
起動を早くするように、いろいろ工夫したけど、やはり、6年前以上前のパソコン(ソフトも山盛り入っている)をクローンしたことにムリがあるかも。
ソフトもとにかく山盛り入っているので。

データはとりあえず抜いておけと指令。

クローン化によるパソコンのバージョンアップは3年ごとくらいがいいじゃないだろうか。 細かいパーツをいろいろ変更しながらず~っと調子よく使えるような気がする。

しかし、ウィンドウズ7にしたくなるやん。 絶対に来年くらいは…。 じゃ、また1から入れなおすかぁと。
と、まぁ。そのくらいのタフさがないとパソコンは使えないのが現実ですかな。

2009年10月8日木曜日

占いの泰心館 Smarty のテンプレートでPHP



ホームページリニューアルで結構お客さんが来るようになったそうです。
やっぱりCSSでめんどくさいけど丁寧に書き換えるに限りますね。

で、こちらの先生も、アイデアが溢れる方で、いろいろ言うてきはりますので、
今回、こつこつとフォームをすべて便利な めんちメールフォームに移行&メニューのPHPで共通化しようと作業中…。

難しそうに見えますが、トップとフッターをテンプレートを使い、真中のフォームの部分だけをプログラムで作りこむことができ、かなり便利です。

Smartyって本当にいいなと思います。まだ、これでしか使ったことないけど。

で、このヘッダー部分に共通のメニューをいつものように書くのは…
{php}
include("http://www.taishinkan.co.jp/menuichiran.html");
{/php}
としないといけないそうです。 絶対パスでないとうまく表示できませんでした。
SSLでアドレス違うからかもしれません。

あ~楽ちん

PHPプロの私の質問の記録

PHPは本を読んでこつこつ勉強してきたが、こんな私が少しづつ勉強できたのは、PHP proで教えてもらえるからだと思う。

じゃなかったら、絶対にここまでこれなかった。



でも、いつも必要に迫られてやっているだけなので、ちょっとしたことでつまづくのである。



fgets と fgetcの違いが今日はわかった。論理値という型があるというのは本にも書いてありましたが、こういう具体的な話がないと理解できないのよ。 で、こういう重箱のスミをつつくようなことが実は私は好きだったりして。 本当にじっくり勉強したいなと思いつつ。 今日もとりあえずであります。



せっかく質問したことですら、後日見たらまったく意味がわからないこともあるので記録しております。
この本も買って読んでますが、本読むだけじゃダメで、でもこういう質問を本で確認することで本当によくわかります。

PHPの勉強にこの本がいいそうです。これだけで3000円しませんが…なんかほかのを買ったら300円引きです


*********************

《300円分のビーケーワンギフト券》をプレゼント!
----------------------------------------------------------------------

■ 11affia801140131

※このギフト券は【お一人様1回のみ】ご利用いただけます。
※このギフト券は 2011/1/11(火) 23:59 までご利用いただけます。
※税抜3,000円以上ご注文の場合にご利用いただけます。(送料・手数料を除く)
※モバイルビーケーワンではご利用いただけません。

■ ご利用方法 簡単です!

1) ご注文いただく商品を買物カゴに入れる

2) 買物カゴで【レジへ進む】ボタンをクリックする

3) 【お支払方法選択画面】で、「bk1ポイント・ギフト券を
利用する」にチェックする(ショートカットを使わない場合)

4) ギフト券入力欄にギフト券コードを入力する

※ ギフト券コードは 11affia801140131 です ※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※このギフト券は【お一人様1回のみ】ご利用いただけます。
※税抜3000円以上ご注文の場合にご利用いただけます
(送料・手数料を除く)。

5) ご注文確認画面にてギフト券が正しく適用されているかを
ご確認の上、ご注文手続きを完了してください

※正しく適用されますと金額詳細に「ギフト券適用額」の
項目が追加されます。この欄の表示がない場合はギフト券が
適用されていませんので「変更する」ボタンを押して
あらためてギフト券のお手続きをお試しください

6) ギフト券300円分が適用となり、ご注文金額の合計から
300円分を差し引かせていただきます

■ ギフト券の有効期限

2011/1/31(月) 23:59までご利用いただけます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
■ ご注意

※税抜3,000円以上ご注文の場合にご利用いただけます。
(送料・手数料を除く)
※このギフト券はモバイルビーケーワンではご利用いただけません。
※お一人様が同一のギフト券コードを複数回使用することはできません。
※一度のご注文で複数のギフト券コードを使用することはできません。
※ギフト券コードを紛失した場合、払い戻しや再発行はいたしません。
※ご注文完了後にギフト券を適用することはできません。
※不正な使用が発覚した際はアカウントを停止し、相応の損害賠償請求
などを行なわせていただく場合がございます。

ギフト券の利用方法はこちら↓
http://www.bk1.jp/docs/help/He_d03-08?partnerid=02a801

↓ ご来店はこちらから ↓
http://www.bk1.jp/?partnerid=02a801

2009年10月6日火曜日

長岡京書道教室チラシ 写真の2色分版



書道教室のチラシを作りました。 チラシは責任も重く手間がかかりますが、やはり楽しい仕事です。
フルカラーのチラシをしたいということだったのですが、書道教室ということと、あまり魅力的な写真もないということあって(書道の写真の画素が小さいものばかりしか残ってない)2色刷りでマットな紙に印刷し上品な感じにしたいと思いました。

住宅とかいい写真があって、カラーで訴求した方がいい場合もありますが、内容によってはむしろ2色の方がイメージがいいチラシもあると私は思っております。

昔は今みたいに、印刷代も安くなくてですね。2色が多かったです。 で、若いデザイナーさんにたまにどうやってカラー写真の2色分版をするのですかと聞かれるのですが、超簡単で、フォトショップのカラーチャンネルを出してきまして、黒はそのままでいいのですが、マゼンダを削除し、そこにブルーのものをマゼンダに貼ります。イエローは削除します。

こうすると2色の写真でもそれなりにコントラストが出ていい感じに仕上がります。上の方の菊の写真にその加工をしてあります。

今回、フデビンというところを使いました。カードで支払えて便利です。気づかいがあってとてもよかったです。岐阜県の会社です。
印刷屋さんも厳しい時代ですが、頭が下がります。

2009年10月5日月曜日

ロリポプログのデータを表示させたページ


この頃の若い子は、ブログだったら楽しくいじれるらしい。しかも携帯から…。
ロリポブログはモブログ機能があり、簡単に写メールを使って投稿できる。
携帯からあんな長文を入力する方が楽だと思うのが、私なんか理解できないオバサン。


忙しいということで、パソコンから入力するのがめんどうなんだそうです。


で、私は考えました。ロリポブログを使って、そのデータをページに表示させたらいいじゃないかと。



RSSのデータをカウントして表示させるだけです。
これだと、商品アイテムの少ないお店とかで、商品の追加と削除とかの感覚でできるかも。
アイテムごとにpaypalつけるだけみたいな感じで…。


ロリポブログは今ジュゲムに移行中らしい。これまで3個まで持てたのですが…。どうなるのだろう。
注意:ジュゲムに移行するとモバイルからも普通に編集できるようになるので便利ですが、せっかく作ったオリジナルCSSまで移行してはくれない!ので注意。移行する前に、前のをバックアップしとかないけませんわ。 あ~~。消えた===どじ~~



<?php
// URLの指定
$rdf_url = "http://staff.wgpw.jp/index.rdf";

// RSSを取得
$content = file_get_contents($rdf_url);

// 文字列を変換
mb_internal_encoding("UTF-8");

// rdfを解析する (下の関数で処理)
$datas = analyze_rdf($content);
$count=count($datas);

// rdf ファイルを解析するための関数
function analyze_rdf($cnt) {
// <item> ~ </item> を切り出す
$ptn = '/<item[^>]*>(.+)</item>/sU';
preg_match_all($ptn, $cnt, $matches);

// マッチしてれば
if (count($matches) > 0) {
// 配列に入れる
$items = $matches[1];

} else {
return FALSE;
}

// パターンの指定

$ptns["img"] = '/<img[st]+src[st]*=[st]*"images/((.*)+.(jpg|JPG))"[^/>]*?/?>/sU';
$ptns["title"] = '/<title>(.*)</title>/sU';
$ptns["link"] = '/<link>(.*)</link>/sU';

$return_array = array();

// 各 img / title / link の抜き出し
foreach ($items as $val) {
$res = array();

preg_match($ptns["img"], $val, $matches);
$res["img"] = $matches[1];
preg_match($ptns["title"], $val, $matches);
$res["title"] = $matches[1];

preg_match($ptns["link"], $val, $matches);
$res["link"] = $matches[1];

$return_array[] = $res;
}

// 配列を返す
return $return_array;
} // function analyze_rdf($content) 終了




// HTML に整形するための関数

function make_html($data) {
$str = "<p>".$data["title"] ."<br/>n";
$str .= "<a target="_blank" href="" . $data["link"] . "">";
$str .= "<img border="0" src="http://staff.wgpw.jp/images/" . $data["img"];
$str .= "" alt="" . $data["title"] . "" width="185" height="247"></a></p><br />";

return $str;
} // function make_html($data) { 終了

?>

<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />
<title>blognews</title>
<link rel="canonical" href="http://www.wgpw.jp" />
</head>
<body>

<?php
for($i=0; $i<$count; $i++){
print make_html($datas[$i]);
}
?>



</body>
</html>



にしても、この頃というか、前からというか…。ロリポの深夜とかの接続の悪さにびっくりするときがある。
nucleusで作ってしまったのですが、何ぼにも無理ポになるときがあります。

ヘテムルもいいなと思っていたけど、やっぱりさ~っとこないです。

激安だからしかたないというわけにもいきません。

使えるねっとはいいかなと思うんですが、ゼンカートの動きが超快適かというたらそうでもないし。

悩むところなんですな。

その点海外のweb.comとかは高いけれどもよかったわ。

2009年10月2日金曜日

Open Office Cal アクロバット化の注意


エクセルの書類で請求書とか書くと思いますが、それをエクセルのままメールで送ったりはできませんのでアクロバットに変換します。
オープンオフィス Cal(エクセルも開けられるよ!)の何がいいって、無料でアクロバット化できるというのがすごいと思います。
やり方は、ご存知とは思いますが、アクロバット化ボタンを押すだけ。一瞬でアクロバット化できてしまう。

ただ、これだとすべてのシートをアクロバット化してしまいますので、請求書のようなシートで書いてある場合は、今、現在のページだけアクロバット化したいというのがあると思います。

なんと、それもファイルからPDFでエクスポートを選ぶと、ページ指定ができます。
驚いたのですが、オープンするときのパスワード設定までできますので、超カッコいいです。

ただ、ページ数がどうしても入ってしまう。 それはページ設定のところでなぜかフッターヘッターが初期値で有効になっているからです。

これでばっちり!