2012年12月31日月曜日

google apps を今でも無料にする方法…

2013年9月 blogger でのドメイン購入は終了したようです。orz
2014年1月にやってみましたが、もはやappengineからの入口もしまって結局無料体験にしかなりませんな。
もはや、今まで無料で取ってやってみたけど使ってないのに、追加して使うしかないみたいだね!


私のドル箱は…3ボンあるけどね…w ははは…


google でブログを作る…何でもいいから。
それにDomainをあてがう…。

それだとできるみたいです…。(月600円よりは激安の年10ドル!)でも、ドメインを新しくするしかないみたいですね。

これで私の将来の大会社 www.yumisaiki.com(さいきのドジ日記) を買ってしまいまして、 admin@yumisaiki.com も作れるようになりました。

なるへそ。

で、DNSもいじれるらしく、

ちょっと試しにこのブログを blog.yumisaiki.com にしてみました。

詳しくはこちらの記事の下の方をご覧ください。

さらに その後… 

nullpageさんが情報をくれたのですが…

2012年12月30日日曜日

Kindleレビュー パケット節約 内側カメラのみ対策


安い!これは欲しい!!買わないといけないと思ったが、意外にアマゾンのサイトに私の欲しい情報がない。だから誰かのを見てから買おうと思ったが、やはり我慢できずに買いました。(^^ゞ

迷っている人も多いのではないかと思い、私なりのKindleレビューをしてみたいと思います。




2012年12月24日月曜日

Google APPS の無料版が…でも、裏道?がんばれoffice365



ある日、久しぶりに見た扱ってるinfo@free-j.netのメールに ポロンと 
googel appsは本日をもって無料版がなくなりました。でも、これまで無料だった人は、これからも無料なので今後も変更ありませんとなってます。
という、あっさりしたメールが来ました。
思ったより早かったよな。  今でも無料にする方法(1人アカウントですが)はこちらへ

office365 が活発な動きをしているので、まだ当面 google appsの無料版は継続するだろうと思ったのですが…。
私は結構なショックでしばらく呆然としてしまった…。(実話)
ビデオチャットなんて別にskypeでいいし、というかLineで十分だし、会社のドメインのメールがGmailで運用できたらいいじゃん!という小企業にとっては、10名まで無料のgoogle appsの無料版は神的存在であった。

ちんたら細かくやってられなくなったんであろう…。
その後、メールサーバーだけレンタルサーバーを借り、他をBlogger にして、google site などをホームページにする方法も研究しました。メールをgmailで送受信するようにすればいろいろできると思います。


と、いうわけで…私は翌日 Microsoft Office 365 試用版 (プラン P1) のテスト利用を開始したのであった…。


google appsは 有料でも神だと思うのであるが、1人600円もしくは月6000円いるとなると…結構な出費である。シンプルなプランだけにある意味 めんどくさい。

ところが、office365になれば、例えば社員にパソコンなんていらんねん。iPhoneでやりよるねん。メルアドだけ持たせといたらいいねん。というような場合は160円(Exchange Online Kiosk)でつかえる。私がやってみたPプランというのは… ”どこにいてもメールおよび Office Web Apps でドキュメントにアクセスする必要のある、小規模法人 (従業員 25 人未満) およびプロフェッショナルを対象としています。” 私のやっている仕事の規模にピッタリのプランじゃないだろうか… ちなみに1人 が600円プランで 他は160円 とかいう複雑な組み合わせもできるのである。

2012年11月27日火曜日

音楽CDを作る(車にAndroidいるやろ!)

車のCDプレイヤーで聞ける音楽CDを作るということをちょっと考えました。

長い話とかCDプレイヤーがいいなと思ったが、音楽CDを作るのは結局 日本語のCD-TEXTが文字化けせずにキレイに作れるのは iTuneしかないなと。どうも。

再現性がキレイだわ。windows media player の場合はこれを使うけど。


img Burnいいなと思い cueの編集とかもしてみたが、どうも文字化けが…
iTuneで普通にキレイにできる。

real player 音がよくなるとかいうけど変化なし。 

私の好きな音楽プレイヤーは jet Audio 名前忘れるのでメモ。

jet Audio のAndroidアプリ。なかなか便利なMP3プレイヤー。タイマー機能など便利です。エコライザーもあって音が聴きやすくなります。

Androidだけらしいですね。


2012年11月14日水曜日

Blogger の RSSで記事を作るPHP LIKE付

PHPを勉強して、いろんなブログの情報を抜き出して表示させることなどを楽しんで来たのですが、そのうち挑戦しようと思って、なかなかできなかったblogger の情報を利用して、写真のような写真と記事を表示させるようなものを作ってみました。 参考記事はこちら。

でも、参照先では写真が出ない。strip_tags() でタグを抜いて、タイトルにリンクを貼るだけのものなのです。

で、blogger のRSSは、先頭のみ、最初の区切りまで(もっと読むの前まで) 全部と 出し方を選べるのだというのを今回初めて知りました。


これを「先頭のみ」にしていると、いろんなRSSの出し方で頑張っても画像を含む本文部分が出ないので悩むことになります。で、ちなみにfeed banner は関係ない。ここだけでOK.

2012年11月2日金曜日

Xaraのデカイファイルで壊れたら


デカイファイルのものは壊れます。

デカイ写真をばんばんそのまま貼りこみ、縮小して使うからです。

そして、

A Read Error Occurred  

になってしまうのです。

困ったものです。

で、ここのコマンドラインで使う プログラムExpand.XARを試してみたら、うまくいきました。

使い方はCドライブの直下にフォルダを作り、そこに移動して、

コマンドで

ExpanXar badfile.xar(入力するファイル名) outfile.xar(出力するファイル名)


ときちんと書くと動きます。

すばらしいぞ!こんなのイラストレーターにないと思うわ!(あるかな?)

他のSharewareもなかなか優秀みたいなのでいつかチェックしたい。

2012年9月9日日曜日

001DLもルート化 やりなおし してみた

愛用しているEricssonをroot化したら超ベンリになったので、やっぱり故障してもどってきたら新品になっていた001DLもルート化するべきだと思いましたが、すっかり頭は新しく。

で、
http://dragonsakura.com/archives/1599770.html このスーパーワンクリックではもうできないことがわかり。

http://blog.ieserver.net/2011/06/softbank_001dl_dell_streak.html ←GingerBreak 1.2 のボタンひとつでルート化もアップグレードしているソフトバンクバージョンではできないらしく。


こちらを読みながら、新しくなったwindows64bitパソコンに もう一度JDKのインストールから始めます。

Android SDKのツール類とか、これにしか使わないぞ。

パスを通すって、要するに、fastbootがある場所を探しあてることなのね。 みたいな。

で、こちらを読みながら マジメにやったらできました。


むちゃ手間かかりました。

絶対また忘れると思うのでメモ。

Androidの開発とかできるようになるんやろうか。いや。絶対にしたい。と、書いてみた。

その後、wifiが切れるという現象を改善するアップデートが出たのですが…
ttp://mobileupdate.dell.com/PackageProductionLocations/Streak_29579_12.pkg


う~ん。update ができない。
再起動後、
Android System Recovery <3e>
の画面になってしまいできません。

う~ん。
思わず2ちゃんで質問。

wifiつながらないことなんてないので、バージョンインフォそのものをroot化の強みで削除した。

Package Checker を凍結したら、アップデートを言ってこなくなったようです。

Longhornにもしてみました。なんとかなった

2012年8月31日金曜日

Sony Ericsson S51SE いらんソフト削除

超超愛用しているEricsson
でも、バージョンアップしてから 容量が少ないメッセージがうざくなり、最近、もうストレス溜まりまくっているので、思わず1日携帯いじりしてしまいました。


まず、カスタマイズするにはroot化しないといけない。こちらで、とてもわかりやすく解説があった。


こちらの先生のご案内により、データカード運用による電池消耗を解消するべく頑張ったが、どうも、ここに書いてある最新のでは私はダメで、ちょっと古いのを入れたらうまくいきました。 javaの位置も書いた。

モバゲーなど絶対に使わないのを削除。

Titanium backup というソフトを入れる

2012年8月18日土曜日

Reflectしながらfadein 画像 jquery


google site でも美しいjquery が使えることをお勉強した私は…。久々にjquery の本を開け、単純なフェイド・インアニメでしかもそのフェイドインが鏡画像になっている…という非常にシンプルなものを作ろうと思ったのでございます…。

それが結構難しかったのでございました。

2012年8月17日金曜日

google site がIE9で表示できない ヘッダーデザイン

この頃、もうgoogle site でしかホームページ作りたくないのですが、IE9で表示させるとおかしいという話がきました。

作らせてもらった ページ…もうすぐ本公開だというのに…
あれれ~って感じ。

文字が部分的に太くなったりしているのは何とかならんか?


これは、標準(明朝/Serif)を選ぶとこうなるみたいです。普通に明朝を選ぶとまったくクロームで見たら変化はないですが、IE9で見るとキレイになりました。今後注意したいと思います。



さて、このサイトのキモのExcelの直貼り!←要するにExcelをgoogle ドキュメントに変換してサイトに公開するというのが、表示がIEだけうまくいかないと。もうマイクロソフトの嫌がらせとしか思えませんね。


このコンテンツはフレーム内で表示できません
この Web サイトに入力する情報のセキュリティを保護するため、このコンテンツの発行者はフレーム内での表示を許可していません。

対処方法:
このコンテンツを新しいウィンドウで開く



なんとカッコ悪い。このサイトもなかなかいいサイトなのに台無しです! この問題はフォーラムでも話題になっていました。 google の人も興味をお持ちのようでした。 
が解決策について紹介しているところが見つけられなくて、思わずお腹が痛くなったのですが、すぐわかりました。

2012年8月15日水曜日

ExcelでもオープンOfficeでも条件付書式

仕事では、Accessで便利なものを一生懸命作っていたのですが、パソコン教室の仕事をするようになりまして、やはり就労にはExcelが使えないといけないと思い、前からしたかったExcelの研究をしております。

前からExcelの条件付き書式って便利だなと思っていたのですが、一つのセルのデータを参照して、その行すべてに条件を設定するというのはどうするのかと思っていたのですが、わかりました。

↓このように、その日が終わってしまった場合は行の色が消えるとかいうのができるわけです。



Excelだと簡単です。 (←詳しいやり方あり)


この場合は↑条件を設定したい範囲を指定し、写真のように一番上の条件のセルを絶対参照にする(F4を2回押すと$C5となる) 一番上を設定します。 この場合は今日today()より数字が大きい場合は色をつけてくださいという条件書式です。


で、これをオープンオフィスではどうするのでしょうか?といえば…

2012年7月31日火曜日

アクロバットがキレイに作れない Office2003環境について

←こういう風に、文字が抜けるので見て欲しいと言われました。

会報なんですが、word2003の書類を版下ごとに作り、それをアクロバットエレメント7で変換している。それを毎回私に1つの書類にして欲しいと頼んでこられるのです。

エレメントって、アクロバットの書類を一つにまとめる機能が省略されているそうですね。ウェブ用に軽くするとかいうのももちろんないわけです。


別にイヤじゃないんだけど、印刷屋さんなんだし、これからオンライン出版とか絶対に増えるし、個人誌作って欲しいとか、印刷したものをサービスでオンライン出版かけてあげるとか需要は増えそうな気がします。
そんな仕事が来たら、その度に私に頼むというのも不思議だし、この際、


←このくらい買いはったら?と言うた。

そりゃそうですね。ということで、トライアル版を落としてきてやってみたら、上のように貼り付け要素がうまく表示できない。と…

で、wordを見せてもらったら、ヘッダー要素に画像を張り込み、文章を画像の周囲にタブ設定して流し込むという非常に不思議な作り方をしていたのです。 原因はこれじゃないですかねぇとか、適当な返事したんですが。
ちなみに、私のword2010で開いて、先日、ついに手に入れましたウェブスタンダードのacrobatXでやったらキレイにできました。


でも、相手の環境ではできないので。
印刷屋さん曰く、word2003にアクロバットのXとかが合わないじゃないかなと。
officeの2003はクライアントの要望で、使わないといけないので、使っているので、しばらく佐伯さんお願いします。 という結論になってしまった。


別に私は儲かるからいいんだけど、印刷業界の生き残りを模索したりした方がいいじゃないだろうかと勝手に悩み、この記事を書きます。(昔付き合っていた印刷屋が自殺したことあったので)

2012年6月29日金曜日

ソフトバンク携帯の電話帳をiPhoneに送る方法


古いソフトバンク携帯…といっても、920Pは2008年の携帯です。で、それを新しく2012年に出たiPhone4Sにしてみたものの(使えなかったら怖いから2本持ち)で、使ってみたらIphone4便利だと思い、いよいよ携帯を切り替えるため、電話帳を移したいと…。

これが結構難しかったです。

「お店に持って行ったら、携帯からiphoneに電話帳コピーのサービスはもうしてないと言われて、やり方をゆみちゃんに電話してもらうように頼んだから、電話あると思うわ~w」と言われてしまいましたが…

2012年6月12日火曜日

やるぞ google script

この頃、パソコンが壊れたり、雑用が多すぎて…
まったく勉強ができなかったのですが、いろいろありすぎて何もかもに疲れてしまいまして…(雑用は残っているが…)これは絶対に来ると思う google scriptについて今日は本書を読んでみました。


むちゃ癒される。こういうことをポチポチ勉強するのが、アホな私がちょっとずつ賢くなっていくような気がしてしかたありません。

作ってみました。 google document のスプレッドシートに こんにちはを表示させてみました。
早く シマシマにするとかもやってみたいです。

入力の際の注意事項を表示させるのには便利かもしれません。

2012年6月6日水曜日

リピータ機能と中継機能は違う!Air station で隅々まで無線


お友達が引っ越したといえばつなぎに行く…。ありとあらゆるネットワークを必ず繋ぐことをモットーに!ネットワークは私の趣味!と、思っていましたが、家の中の無線はそんなこだわりがなかった。

夫が脳出血で倒れて長期の入院から復帰。歩くのがちょっと危険になりまして、家の中に汚くLanケーブルがあるのも問題だなと思いまして、無線のリピーター機能というものをやってみたいと思いました。

私のような人間には、パソコン関係のものがけっこう集まってくるのでございます。
あるものでやってみようと…結論できません。

WHR-G54S(箱右)を使っていたのですがこれのリピーター機能を使い、最近仕事の関係で手に入れたWHR-G301N(左)の中継機能とはいっしょになりませんでした。

2012年5月31日木曜日

複合機TASKalfaからルーターの簡易NASにスキャナデータを保存

この頃、やさしい・クマさんという今年から始まった児童デイサービスの事務所で働いています。
長い時間じゃないのですが。

前から、少人数の事務所で必要なものを低コストでどこまで便利にできるか、初心者がつまずくツボはどこか…などを研究してみたいと思っていたので、ピッタリの新規事業所でございます。open officeの知識などを生かしてみたいと…

ところが、世の中の人、けっこうパソコンを知らないですね。
もらったファイルの文字がおかしい。それはfontがないからだよ。 と教えるとFontって何ですか?みたいな。
プログラムとファイルの違いも知らないとか。Lineの使い方とか、すごい知ってても、パソコンとなると結構基本的なことを知らないことがよくわかりました。


業務改善の研究しようと思っても、やれ、この入力書式を作ってくれとか、エクセルのセルの消し方がわからんとか。
非常に低レベルの内容を(失礼)行くと、あれこれ忙しく、なかなか思うようなことができませんな。


で、観察して思ったのですが…こういう初心者の多い会社は、何というても紙ものをやたら作ったり変更したりが多いわけです。
(介護ビジネスは書類仕事がこれが本当に多いのであった…)。で、イザというときにその紙ものが活用できるのだろうかと…。思うわけです。

私から見たら、う~ん。それとりあえずaccsessで整理した方がいいじゃないの?とか思うけど、Access私が使ってるパソコンに私が入れたやつしかないし。(これが2010なもんで、不評でたまらんが、無視している)。 なんとか、Openoffice のデータベースをネットワークで共有して、日報システムだけは作りましたが…(後日、もうちょっと作りこんで研究したら発表予定)。もう、数名の会社でも結構大変です。


実感したのは、一般の人にとって、パソコンの作業って、ちょっとよくできたワープロでしかないのであって、私みたに、ブログにこんな風にあったことを記録していくとかいうことは、あまり普及してないのねと。

私なんか、いきなり日報もブログでいいじゃないかとか。思ったりするのですが。実際、日報DB作るんだったら、ラベル管理されたブログを会社内だけで見るように作ったらいいじゃないだろうかと…。写真保存しとくのにも便利に使えるし。とか。


でまぁ。複合機でございます…。

2012年5月28日月曜日

google site のバックアップ

どうも、オンラインに何でも置いてあるのが不安だという方がいらっしゃいます。

gmailよりocnのプロバイダーで契約しているメールの方が不安がないと…。

恋はいつでも初舞台その気持ちもわかります。gmailで個人情報漏えい!

gmailの安全性について不安を感じる、なんでタダやねん!という人はたまにいます。

有料の方が安心だ。という非常にわかりやすい心配ですね。

でも、Gmailは広告表示で超儲けています。ですから無料では実はないです。で、Gmailの安全性が揺らぐということは、Gmailの価値がなくなるということですから、

2012年5月10日木曜日

なぜbluetoothを使わないのか‥

よくbluetooth(ブルートゥース)って何ですか?って聞かれるのですが、最近の携帯には必ずついてる通信の機能です。上の写真は1000円くらいで販売されているブルートゥースのレシーバーでこれをパソコンに差し込むことで、携帯と通信できるようになります。
よく私持ってる!と言う人がいて、実は上のようなレーザーマウスのレシーバーとbluetoothをいっしょに思っている人がいますが、間違いです。

2012年4月29日日曜日

どんなパソコンがいいんですか?

パソコン大好きです。よく質問されますので、以前もサイズについてご紹介したことがありました。

今、本当にパソコン安いです。 20年ほど前に震えながら23万円をクレジットカードの分割払いで買ったことが夢のようです。



結論的に言うて、何を買ってもいいですよ。買ったらまた次のが欲しくなるのがパソコンです!☆彡

と、言い切ってしまうのは簡単なのですが、それではあまりに冷たいので、ちょっと説明しておきます。

例えばアマゾンで3万円切るノートパソコンは本当に素晴らしいと思います。なんでこんなに安いのかというたら、
CPUタイプ: Intel Celeron
CPU速度: 1.5 GHz
と、いうわけで、ちょっと古いCPUなんですね。(最新のCPUについての私の記事) 
CPUについてはこの記事が詳しいです。

2012年4月26日木曜日

ハードディスクが死んだら TestDisk

起動しない…。その前から、ちょっとおかしかってん…。
というような場合には、いろいろ方法がありますが、まずファイナルデータをかけるのがいいと思いますが…


それでも途中で止まってしまうようなことがあった場合に、どうしたらいいかなぁと調べましたら、
TestDisk というものがあります。

これをしたら、写真のようにCドライブの復活はムリでしたが、セカンドのハードディスクはアクセスできるようになり、さらにファイナルデータのウィザードでデータを読み取ることができるようになりました。




でも、HDD Regenerator かけてリペアしている~~!って感じになっても結局途中で止まってしまう。

ノートパソコンのハードディスクじゃなかったら、ドライブコピーして完全復活をしてもよかったかもしれんな。

ま、ノートパソコン今安いですからねぇ。そこまで苦労する必要はないですね。

ただ、ダウンロードで買ったソフトとか、バックアップはちゃんととって、パソコンは一生使えるもんじゃない!という常識を常に頭に叩きこんでおくことでしょう。

データなんて…よどみに浮かぶうたかたでございます。



2012年4月20日金曜日

GOOGLE SITE で 水平ナビゲーション 動画解説付

これはクル!と2009年に予言しまして、やっぱりキテますな。google site
サクット作って、深く考えずにいじれる。これがgoogle site のいいところですが、
いかんせん、生成される左コラムのナビゲーションが文字が小さいのが、どうもイヤですと。

私は、昨日この問題を解決したいと、ありとあらゆる方法を考えましたが、結論的にできないことがよ~くわかりました。

この問題は、理由があるらしいのですが、フォーラムでも大問題になっていて、2年経っても解決しないのは信じられないとワキワキになっています。

で、フォントをMS P ゴシックから MSゴシックにすると、ほんのちょっとはマシになる。近畿宮崎県人会が採用したデザインのサンセットはナビゲーションに線が入るので、ちょっとだけマシです。


一番いいのは、アキラメて… テキストボックスで自由に作ることだそうですOrz.
そんなのめんどくさ

今回、メニューが少ない案が来たので、新しくなった水平ナビゲーションでやってみたら、
けっこういい感じになりました。


ここにありました↑サイトの管理→サイトのレイアウトでチェックボックスを入れることで有効になります。スペースというデザインが文字が大きくいい感じでした。

2012年4月11日水曜日

パソコンの音が出ない


たまに、この質問を受けますが、たいていパソコンのオーディオディバイスが壊れていて、ドライバーを再セットアップすると元にもどったりします。システムの復元とかも…素人さんにはぴったり…


2012年4月2日月曜日

重ねる時は…z-index (茨木市長選挙の仕事)

茨木市の市議会議員の山下けいきさんのホームページを何とかして欲しいと…。

2012年3月18日日曜日

wordとexcelで複雑な宛名入れ 差し込み文章

ええ、文字間違いがあるんですよ↑…orz でも1万5000人にまくハガキなので、宛名入れだけでもそうとう時間がかかるのです!待ってられずにこのまま行きました…ごめん。本当にごめんよ。 

笑って許してくれた…新聞配達しながら大学卒業した苦労人の山下さん私は応援します!

で…作った後に山下さんが…私はバカじゃないかなと。どうやってこれに宛名を印刷するんだと…
パソコンの前で苦戦されておられました。 まず、管理しているThe CARDには 茨木市 って書いてある。これを削除する方法がわからない…と。

任せてください!wordとexcelがあれば…私が見事に宛名を入れてあげますと。

よく、この差し込み文章(印刷)について聞かれますので、この機会に紹介しておきます。

2012年3月17日土曜日

さくらで突然nucleusにログインできなくなった

私がもちろんそんなことをした覚えもないので、超うろたえてしまったのですが…

お客さんがパスワードがわからなくなったと。

よく言うてくるので…。なんでかわからず。

で、一旦ログアウトしたら、私も入れなくなり、そして、パスワードの再発行をしようとすると

Internal Server Error

になる…。 これは、何かサーバー攻撃なのだろうか…? それともさくらのサーバーの仕様変更だろうか。
最初サクラのレンタルサーバーについてばかり検索していたのだが、
なんか、さくらはfancyURlが使えないとかいうのがヒットする。そんなことなく使えていたけど。この記事いつのだろうとかますますナゾが深まり。 もう、これは不安だし引っ越すかサーバーとか。

でも、ふと検索していてパーミッションを見なおしてみろというのがあり、もしかしたらと…
action.phoの
パーミッションを604 にしたら何事もなく正常になりました…

2012年3月10日土曜日

起動USB でBIOS アップデートする方法…

Dellのミニノートですが…
このミニノートは、bell のサポートを見ていると、バイオスをアップデートしておくのが「Recommened」と書いてありました。 いろいろ情報あるのですが、ちょっとわかりにくい。 バッテリーは 結構ダメになるらしい。

で、私のはUbuntuなのでDos で立ち上げてインストールしようと思うのですが、 ファイルサイズが1MBあるので…

USBでないと起動しないじゃん。(なぜか東京弁)

で、このようにして作ってみました。

2012年2月21日火曜日

山下事務所にて…ツイッター facebook というよりモバイル勉強会

http://www.facebook.com/events/254764091268862/

私が講師で憧れの講習会を開きます。これまでよくご質問頂いてきましたが、
まとめてお答えしますので、別に山下さん支援とは関係なく、ひとつ盛り上げに来てください。

2012年3月3日 14:00〜17:00
このままだと開催しないほうがいいじゃないかとすら…

と思いましたが、それなりに楽しくやってしまいました…W

アイルから お名前com へ…ドメイン移管 ウザイ

アイルはまずアカウントマネージャー(お客さま専用ページ)で連絡取れるメルアドをいじっておくだけではなく、まず辞めますという届けをファックスで解約手続きをする必要がある。

今どきファックスない会社もあると思うけどな。

後日談。その後、ドメインの解約をファックスで送っていたので安心していたのだが、
さらにサーバーも解約しますというのを申し込んでおかないと、サーバー代1年分(6万円相当) 払えとかいうてきて、ドメインもないし、使ってもないとつっぱねると、1月分だけ払えというてくるので、 アホカと返事すると、さらにじゃ、1年分の請求になりますけどとかおどしかけてきたので、めんどくさいから1月分は払いました。 くれぐれもご注意ください!

たちが悪いぞ!アイル!

2012年2月16日木曜日

RAIDを組んでるハードディスクのサイズを大きくする。

超忙しいけど、書かずにはいられない。
「テクノロジーに絶対はない…」

いつものように普通に録音したのを、決まったところに入れていたら、音が変になりフリーズ…

おやおや。と思って、再起動。
それから、突然 これまで買いだめてきた画像データなどが全部入ったディスク死んでました。

で、私は…1テラバイトのハードを使っていて、
もともとの500GBのディスクからは引越しさせていたと思っていたのですが…。


なんか、どっちもファイナルデータで認識しないんです。 で、走らせたら 1テラでは認識0
500gbは表示もしません。

で、「どっちがどっちかわからない…」 そうだ、RAID は組んでなかったなぁ。

と、日々の忙しさに忘れてしまいました。

ハードディスクには名前をきっちり書いておきましょう!

で、お得意のHDD Regenerator を走らせてみた…
真っ赤っかでしたな。 テストスキャンしたら。まったく修復できないの~。

もう、いろいろ情報を探してみましたが、こうなったら無理ですわ。

2012年2月6日月曜日

Facebookのiflameやってみた。でもbloggerがいいね

広告入れさせてくれたら、Blogger で徹底的にSEOして広告してあげます。

但し、好きなように作らせてもらい、時間もかかりますが。。w

(絶対に)呼んでみせます。 

なんちゃって。

ランチという名前の八尾のバー のSEOを半年くらい考えながら実験してみましたので、ここでは報告を継続していきたいと思います。

mixi や facebookを使って、どのくらい集客ができるのかを研究してみたいと思っております。




2012年1月26日木曜日

7もやっぱりRaid で作ろう! ▼が+です。

▲がプラスです。よく忘れる…
私、ミラーリングのパソコンを何台か作ってきたんですが、全部XPだったんですね。
フロッピーディスクを挿入して…Raid のドライバーを入れるといういう…。

この前、これで作りましたが…初めて7で作り、作り方でつまずきましたので記録しておきます。
結論を書きますと…。

今すぐインストール→ハードディスクの選択のところで詳細を出し、そこのドライバーのインストールで、マザーボードに付属のDVDに7のディスクを入れ替えて認識させて、Raidのドライバーを入れないと、

このコンピューターのハードウェアで動作するようにwindowsを構成できませんでした。 になって悩みます。

2012年1月14日土曜日

Access2010 条件によってラベルを非表示にする

accessの2010になったら、簡単にいろいろ作れるのだけど、簡単すぎてよくわらかず困っています。

ラベルも昔みたいにif IsNull とかと延々とプロシージャーに書くよりも表示条件ですぱっとやった方が楽!
で、やってみました。

ハガキウィザートとかついてて、便利なんだけど、マクロ入ってるので、いきなりデータのところに &"様" とか足してたらエラーになるので超悩む。 加工せずに テキストボックスを追加して改めて =[お名前]&"様" にしたらできる。

めんどくさ~。 むちゃ悩んだ!

2012年1月6日金曜日

本当の初心者の為のhtmlの説明

html の 基本的なことを教えて欲しいということを たまに会社の新人さんに言われますので、
ブログシステムnuclues に記入していく上で知っておくと便利な基本的なhtml を書いておきます。

<b>太くなる</b>  ボルド これで囲むと太くなります。

<strong>太く強調する</strong> ストロング これで囲んでも太くなりますが、ボルドと違いSEO(検索エンジン対策)で上位になるためのキーワードを囲むようにしてください。


2012年1月3日火曜日

html5 audio のクリックを利用し メニューに調整した音を出す

html5でflashいらずなサイトを作りたいと…。
audioというのがものごつ便利です。

で、これを見つけまして…。これは便利だと!

メニューの音を鳴らすのもこれだったら簡単です。 
audio要素をdisplay noneにしておけばいいじゃん!