一生使いたいと思って、Biglobeの格安SIMで運用してきた、Nexus5がある日、Wifiがふっつりつながらなくなったのです。

目の前でペットが死んだみたいな感じ。 BluetoothでAUのiPhoneにテザリングして、使い続けていましたが、まぁ。そろそろいいかなと…
左がWifiが逝ったNexu5 右がNewなAndroidOne
ちなみに、Nexu5のこの症状は、熱を後ろから与えると一時的に改善するので、
この動画は一理あるかもしれないと思っています。
ファクトリーリセットをしたらいいのだとか、persist/wifi/ フォルダーをPCからコマンドで消すとか… とっても楽しそうなお楽しみがご案内されているが、今それに手を出す暇はないので保留。
でも、やたら裏が時々熱いので、物理的に破損しているじゃないかなと思います。
スマホは落としてはいけません。当たり前ですが、衝撃で回路が壊れるのです。
落として液晶を割り、液晶の交換、電池の交換といろいろしてきましたが、Wifiの交換まではできませんよ…したいけど我慢です!
しかたないので、iPhoneを使うようにしていたのですが、どーもイラつくので、290円で貸出運用していたのをandroidの最新スマホにしようという気になったのです。
読んでる人はわからないと思いますが、私は…
290円で使っているエリクソンのスマホ→今回AndroidOneに2480円にアップ
1980円で使ってるNexu5→縮小予定
4000円のAU iPhone→さらに700円落とす!
3000円のPHS 以上4本を持っております。スマホ道楽!
確かに贅沢な方かなと思いますが、それなりにスーパー使いこなしで元はとっておるつもり。正直、iPhoneとか、まったく興味ないので売ろうかしらとか思うのですが、教えて欲しいと聞かれるのがアイホンなので、ついに持つようになってしまいました。
つまり、私はスマホが大好きなのであります!
もちろん、私はandroid派で、androidOneを持ってみたかったのです!