納得いってないのですが、ちょっと時間切れで、とりあえずで作って他を作り込んでいるのですが、Wordpressに入ってるjqueryは、
/*! jQuery v1.12.4 | (c) jQuery Foundation | jquery.org/license | WordPress 2019-05-16 */
と、いうことですけど、なぜか、これでは2重になったままになり動かない…
で、バージョンアップもあることなので、2重になってもいいやと、
<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.12.4/jquery.min.js"></script>
https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.12.4/jquery.min.js のリンクを
はりつけると、今度は、メニューに div class="responsive-menu" に勝手にdisplay="none" などと入って非表示になってしまう。 toggleで書いたのが動かない
…
で、本家の、1.12.4のJqueryを落としてきて、Wordpressのcore(wp-include/js/jquery)のjquery.jsにminiを名前を変更して置き換えると動くのであった。→ でもWPインストールしなおし
<?php wp_head(); ?> の直後に
<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.12.4/jquery.min.js"></script>
と書いたら、今度はメニュー改善される…
もう、ほんと、わからないー
