2016年12月6日火曜日

種類の違うWiFiルーターで通信 家の隅々まで無線

リピータ機能と中継機能は違う!Air station で隅々まで無線 を書いて4年、元気に使っていましたが、この頃、突然落ちるようになりました。

無線をつなぎに行っては古いのをもらったり、余ったのもらったりして生活している私、まあまあのを2台ゲットし、見ていると、

親機 WHR-HP-G300N (左)
を エアステーション間接続で親機に指定し、

子機  WHR-1166DHP (右) のリピーター機能(WDS)を手動設定で設定することでつなぐことができました。 

最初、逆にしてしまい、超苦労しました。

1回、簡単にできてしばらく使っていたのですが、なんか突然切れてしまい、なんでそうなったのかわからず今回、超ハマりました。

もう2度とこんなことしたくないので今回はちゃんと記録しておきます。
半日つぶして、無事使えるようになった(´;ω;`)ウゥゥ。左は夫の部屋に持って行きます…

2016年10月22日土曜日

Blogger ガジェットにスマホ版のみ レスポンシブでYoutubeを入れる


吹田市太極拳連盟はBloggerでBootstrapをかまして、jqueryを使って作っています。見た目はたいしたことないのですが、自分としては過去最高にBloggerのコードを分析しまくって作ったのです。

 

で、PC版では、nivoスライダーで見せているのを、スマホサイトでも見せたいと…気持ちはわかるけど、スマホサイトとか通信弱いとなかなか難しいということで、よしそこはYoutubeを見せる窓を創ろうと考えました。

ところがギッチョン、なぜか、Bloggerはガジェット部分にスマホだけに表示する部分をwidth 100%
ですると、youtubeを見せるiflameだけが、幅が変動しない。

どうしようと、ものすごく悩みました。

これは、divに部分的に背景に動画を見せるjqueryをやってみるかとか、いろいろ思いました。


2016年6月25日土曜日

Lenovo Ideapad Miix 10 を windows10 にしていたら壊れた


LAN付
超便利

安物は
勧めません
ポートが
下でもOK
EUからイギリスが離脱を決めたその日。
私のWindowsタブレット壊れた orz

もう気が狂う。 キーボードやらマウスなど繋がないとドライバー一切なし!

日曜日に吹田市太極拳連盟の皆様向けのミニ講演会があり(ま、ちょっと大げさだけどw)使う時に、前日にシュミレーションしていて、例の邪魔なアップデートがあって、こりゃ大変と無効にし、無事利用し終わって、まぁ研究もかねて、インストールしてみて、やっぱり動きが悪い。

おかしいなぁと、いうことで、いらない感じのものを抜くかと、アホやから、Lenovoの純正のwifiのドライバーを抜いてしまった。(接続ソフト抜いたらドライバーもはずれる仕様)

なんじゃこりゃーと、あまりのことに覚えていませんが、結局、めんどくさくなり、どうなるのかなとクリーンインストールしてみたら、ドライバー一切認識しない。

で、Lenovoのサイトに行くと、8のドライバーしかなく、 10の上から書き込むと、だめみたい。
どんなしてもシャットダウンするんだわな。

10は優秀とか思ったけどね。 弱いタブレットにめちゃくちゃしたかもね。

10にしてから、 interl Atom入れてたら落ちて二度と起動しないので、2回10にしてそれをわかり、8にして、から復活させないといけないことを知る。

反省。

でも、もう、アップデートが悪いじゃないかなとしか思えないのですが…

復元ポイントをちゃんと作ろう!

今格闘中。

とりあえず、8にするべく、USBじゃないとうまく起動しないこともわかり、USBメモリー版のISOを作ってます。

タフでなければ生きていけないよ。

2016年6月18日土曜日

Windows10のアップデートの件 Bluetoothがアクセスポイントにならない件

勝手にWindows7が10になっている!という人があわくって電話して来たという事例がありました。
しかも2件も!
社内に誰か意地悪をする人がいるのかも…会社が疑心暗鬼になり、大変なことになるので、
Windows様におかれましては、我々エンドユーザーを苦しめるのは止めてください!



本当にお願いしますだわ=
1月以内なら、元にもどせるので安心してください! 

Windows10にアップデートを非表示にさせる方法もメモ入れてます。ごらんください。

でも、無料のうちにアップデートしといた方が、私はいいと思いますよ。
全然快適です。


この頃、ブログとか書く暇がなくて、Twitterで #今日も勉強しました のハッシュタグを使いメモを残しています。 ツイートの下に書き込むことで、続きを書けるので、結構、ちゃんとした記録になります。
皆様もお試しください。 なんか、他の人のツイートが混じるかもしれませんが、私はブロックしまくっているので(見にくいので悪しからず)自分からは見えないし、私は大変快適なメモとして愛用しています。

で、昨日、今日とちょっとハマったのが、

昨日までできていた、Nexus5でのBluetooth接続が、突然できなくなったんだよ!

2016年5月29日日曜日

久しぶりに お名前.com でGoogle Apps の設定 FC2ドメインからの移管

お得好きの私、無料時代にこれは絶対に有料になるから、やっておきなさいと、ありとあらゆる会社にGoogle Appsを無料設定してあげた

有料になった今…久しぶりにやりましたら、いろいろ変わっていたのでメモしておきます。
こちの場合、wwwはipを別に設定しており、sakuraの激安サーバーで運用しています。


CNAMEが ghs.google.com から、 ghs.googlehosted.com に変更になっていたり、
MXが全然違う…

MXは出てくるのでわかるが、CNAMEの指示がわかりにくいので、昔の感覚でやって間違いそうだったからメモしておきます。

Google Appsのコンパネも本当によく変わるけど…

お名前.com はだいたい毎月触るが、いつまでたっても、コンパネがわからない。

2016年5月20日金曜日

Amazonベストレビュアーだったんだけど消えた! 危機管理とは…

いったい私は何をしたのでしょうか…
悲しいよ~


この頃、レビュー依頼が沢山来すぎて、断りまくっていたのですが、それでも1日3個4個はしてたんですけどね。  よ~く見たら予兆があったみたいで… amazonも大変なのね…

今朝見たら、全部消えたから、ショックだったよ。 前書いた物のリンクは、掲載を控えさせて…にいっきになっております… 私も殿堂入りになりたかったよ=

でも、まぁ。人間万事塞翁が馬 でして…。 これも経験。 なんか買って普通にレビューしたのも消えてるってどうよ。

面倒くさいからこれで終わってもいいかな。

だいたい、当分困らないほどバックから何からもらったから…

たぶん何かの間違いだと思うのだけど… 

レビュー依頼によるものだと書かないといけないとか聞いたのですが、
たまに、それを書くのを忘れていたくらいしか思いあたらんのやけどねぇ。


それどころか無料によるものというのを明記しておかないといけないみたいです。

私だけに依頼してくる会社とか多かったので、悪いことしたなぁと…

今、Amazonに問い合わせのメールを送りました。

ネットの仕事、ホンマにいろいろある。

絶対ってないというのが思うことですね。 こんなこと他の人もあるのだろうか…
と思いますが、何かのトラブルかも… まぁ。ちょっと様子を見て、また報告します。

2016年2月15日月曜日

SNSとのつきあい方 ツイッターで嫌な人を見つけた時


考えさせられることがありました。

ツイッターといえば、炎上ですが、炎上というのは、フォロアーが何十万もいる人とかでないと本来は怖いものではないのです。


よく、議論というよりも、個人的な批判のためだけにわざわざ作ったとしか思えないようなアカウントは、フォロアーが数十名とか、ひどい場合は一桁だったりします。

変な言いがかりをつけてきた人がいたら、まずフォロアー数を見るべきです。
数名しかフォロアーがいない人に本気で相手にするのも馬鹿馬鹿しいと思います。

感情的になって、下品な言葉で相手を罵倒してしまったりしたら、それは相手が見るのではなく自分のフォロアーが見るということを覚えておくべきでしょう。

しかし、黙っていられないことも…。

私は基本、黙っていない方ですが、基本的にはユーモアとAmazonアフェリを貼り付けるようにしています。

ちなみに、この反論で売れることはほとんどないです。
相手のフォロアーも少ないですし、そういうリンクはクリックされません。
しかし、私の気持を本のタイトルが画像付きで効果的に表現してくれます。

さらに、アフェリのツイートに反論してくるのは、相手も馬鹿馬鹿しくなってくるので、輪をかけて反論してくることはあまりないし、相手のフォロアーも私の宣伝を手伝うためにリツリートするのも馬鹿馬鹿しいと思うのでしてこない。
したがって、炎上防止になるのではないかと思っています。

こっちとしては、貴重な時間を使って反論するのに、ちょっとでもお金になる可能性のあることでもしとかないとやるせない…ww

金の亡者と思われようと、実際、私は貧乏ですから、わずかでも儲かれば大変ありがたい。これからもアフェリエイトはなるべく貼ってまいります(きっぱり)。

ただ、反論の中には、知らなかった情報が含まれているものもあり、基本的にはブロックはせず、ミュートするようにしています。