
そんな、Wordpressするだけなのに、そのへんのサーバーでいいんじゃないの?的なことを言う会社は私は信用しませんね。
今回このサイトを作らせて頂いたわけですが、私一番考えたのは、早く表示させることです。
前から、ちょっと複雑なWPにすると表示が遅くなる。夜なんか特に。それに悩んできました。
やっぱり、広告の効果というのは、苦痛なく見れる。見ようかなと思ったときに、さっと見れる!これにつきると思うのです。 2秒が限界じゃないかなと自分に置き換えて思うのです。 1秒たっても何も表示されなかったら、もう次に行くし…3秒で全部表示され、そこで初めてクリックすると思うのです。
昔のホームページはHTMLだから、そこまで表示にこだわる必要なかったですが、Wordpressは、そうはいかないです。
そこに、ずーっと悩んでいて、早く表示させる裏技的な物をいろいろ考えました。
イメージマップも作れるようになりました。でも、結局はサーバーですから。
私はいきなり、無料じゃダメだ!ということで有料版で使っているのでした。
マクロじゃ小さいと思い、スケールアップしているのです!
ところが、フリーズする!
EC2がフリーズするというので検索すると、わりとある…なんでだ!と悩みまくっていました。 検索すると、自動的に再起動するプログラム書いてる人までいる…
それっておかしくないか?と悩んでいました。
EC2は(お金さえ出せば)理想のサーバーを自分でゲットできる!ということなのに…
CloudWatchとかも一応やってみたが…どうも納得いかない
サーバーに何かアタックがあるのかも…というのに思いつくのに超時間かかった。
サーバーというよりも、WordPressにアタックがあるのだというのに気がついた!