2025年8月31日日曜日

時代はUltraなんである。 が、32bitPCは、どうあがいてもWindows11にはならない

結構、絶好調で愛用している組み立てのPCが(いつだったか忘れたが、私が作ってあげたやつ)が、プッツン。プッツン切れるようになった。
 ついては、Windows11にもしたいし、何とかしてくれないか?

ということで、お仕事として?作ることになりました。

が、久しぶりに箱開けたら、私がいつ作ったかというメモが貼り付けてある。
なんか、10年ほど前だった。ホコリがすごく、分解し大掃除。
もう、全部新しくしましょうということで、マザーボードなどを買ってくる。


ASUS intel Core Ultra Processors (Series 2) Socket LGA1851 対応

で、

で、さっそくクローン作って、いろいろしようと思ったものの、認識しない。

MBRからGPTの変換もしてみたが、うまくいかない。

2024年10月5日土曜日

今更 Windos10にアップデート Windos7 32ビット

 


さすがに何でも保存している私ですが、もはや32ビットのインストールなんていらんと保存しておりませんでした。

でも、調子が悪くなったPCがWindos7 32bitだったので、

こちらの記事を読み

よし、一番古いWindows 10 (1507)ならいけるんか!

で、検索しましたら、アーカイブを見つけました。



RufusでUSB作りました。インストールできたわーw

2024年8月23日金曜日

AWSが好きだけど、お別れするかもしれない。 ロードバランサーの証明書の削除は。。。。

 サーバーのすべてを自分の好みにしたいという野望で、勉強するつもりでやってきたawsですが、昨今の円安で、もう無理ってなってる。

月2万くらいなら、学校行くつもりでいいかと思っていたのだが、調子こいて、いろいろやってたら、すごいことになることがわかった。


もう、すごく悩んでる。

で、証明書をうっかり認証するのを忘れてしまい、メールの認証ができなくなり、どうやったらロードバランサーに再度証明書を登録するのかを忘れ…思わずサポートに聞いた。


2024年5月21日火曜日

Google drive のフォルダの中のPDFファイルのサムネとリンクとタイトルをHTMLに


https://drive.google.com/file/d/識別ID/view

1ViO7M-hgGv0FuC3lHmrC3As7FvLYfxd5 こんな感じのやつ

<iframe src="https://drive.google.com/file/d/1ViO7M-hgGv0FuC3lHmrC3As7FvLYfxd5/preview?resourcekey=0-1ViO7M-hgGv0FuC3lHmrC3As7FvLYfxd5" width="50%" height="500"></iframe>

となる。

2023年10月26日木曜日

Canvas やりたいのに暇もない

テストしてみます。 https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Canvas_API/Tutorial から読むw

もう コピペでいいんやけど。 https://particles.js.org
同じところに2ケ所出ないのですけど… こういうのがわからないのよね。


w3schools.com が便利すぎて、有料版契約したいんだけど、お金かけてるAdobeがそういうサービスするべきなんだと思う。 

 テストサイトで見てから本番あげたいところとかいっぱいあると思うから、 いろいろ大変そうな、デザインのクラウドとか頑張るより簡単だと思うけどなー
記事では、キャンバスは使えないが、ガジェットだったら使えるようです。

こちらでSVGのアイコンをもらいましたが、使い所がいまいちわからんな。

サイト内検索


View My Stats