朝から思うところありまして、通信費の見直しをしておりました。iphone4も出るのでちょっと過去の記事を書き直したりしました。
というか、私が自他共に認めるデジモノ好きであることは確かです。昔はさらにauも5年ばかり持っていたことがあります。海外はAUが結構使えます。
それぞれの経営にも興味があります。孫正義さん率いるソフトバンクは2兆を超える負債を抱えている。 大丈夫ですと書いてあるし、孫さんもipadやらiphoneやらのホームランを打ちながら、奇跡の運営を続けておられる。
やっぱり中国人は根性が違います(在日韓国人だけどルーツは中国人らしい)。
借金し過ぎると銀行は潰さないと聞いたことがありますが、appleやらfonやらemobileやらをいっしょにしながら(お陰でemobileのドコモのルーミンサービスなくなってしまった)、本当に生き残る会社になりそうである。
で、今後のモバイルサイトはどうなるのでしょうか? auからも2010年6月にwindows携帯が出るようです。
電車の中で見ていると本当にiPhone持っている人増えました。こうなってくると、モバイルサイトもスマートフォン対応の方が重要になってくるじゃないかなと思うようになり、そんなんだったら、本来のサイトをシンプルに作って見やすく作る方がいいじゃないかなと。それと携帯サイト専用の文章だけで読めるようなブログとセットになるかも。なんせ横幅を長くしすぎないようにしたいと思っています。
Flashの需要がますます減ってくるかもしれんなと。あまり複雑なflashとか重すぎてモバイルに向かないと思う。なんせ、携帯とPCの垣根はなくなる。 私みたいな予算ない会社のサイトはどっちもいけるようなシンプルなサイトが多いし…。 よほど予算のある会社がPC専用に超凝ったflashサイト作るじゃないかなと。
どっちかいうと、airでアプリ作ったりする方向にflash使いの方はなるかもしれんなと。
でもねぇ。私が世間を眺めている感じだと、タッチパネルは嫌なんだという人も多いし、ローマ字入力しならい人も多いんだよね。 普通の携帯が今すぐなくなって、みんなぬるぬるするようになるとはまだ思えないです。ガラパゴス携帯と言われようが、デコメとか、モバゲータウンみたいな感じは当分は続くと思うな。iphone設定が結構めんどうだし、メールとかも最初は打ちにくいと思うし、アプリも英語が突然出てきたりするし…。デジモノ好きな人じゃないと使いにくいと思うかもしれん。アンドロイド携帯も触ってみたが、これもパソコンをそれなり使える人のものという気がする。全国民がgoogle アカウントの重要性を気がつくのはまだ当分先だと思う。
個人的に私も小さいポーチにwillcomとdocomoだけ持ってパチンコ屋とか行くしね。それもうざい時はwillcomに転送設定してdocomoだけで行くわな。 電話は小さくてスリムなのがやはり持っていて便利ではないかなと思うんだよねぇ。
普通の生活の中で一番フィットするのってそれだと思う。雑誌や本は紙で読みたいし、文庫本も広げられない混んだ電車内ではぼーっとし、わざわざ携帯で音楽聞いたりしないと思うんだよ。
で、音楽はipodが便利で、携帯に入力はめんどくさい。 音楽買うのは確かにダウンロードが便利ですが、それができる人というのは、ipodで十分で、パソコンで買うと思う。
これはガソリン用。これは買い物用とクレジットカードと同じで、何にでも使えるものって結局あまり使わない。
電話は電話とカメラとネットちょっと。
が日本のライフスタイルじゃないかなと。
と、いうわけでiPadはそんなブレイクはしないじゃないかなと私は思う。絶対に飽きると思う。テレビ電話機能がついて、かなりな大画面でテレビ通信ができるようになったら結構くるかもしれんけど。skypeとかで無料になるとかなら面白いと思う。当然マルチタスクで…そこまで孫さんがやる?。
でも、電話もわざわざ顔見て話がしたいかというたら、それってウザいと思うんだよね。ドコモでテレビ電話なんて一度もやったことない。パソコンでたま~にするけど。
と、いうわけで、じわじわ、ぬるぬる携帯は普及していくとは思うけど、通信料が高いから金持ちか何も考えてない若者にしか普及しないと思うな=。携帯電話代に1万円以上払える人ってそういないと思う。今の若い子の10数万の給料とか聞いていても、超節約してやってるし、携帯よく止まってる。
モバイルの先も見えないけど、こと広告の方法というのを考えると本当に難しい時代になったなぁと思いますね。
どのようにしてモバイルサイトは作るべきか…
1時間で携帯サイトをスマートフォン対応にする方法
0 コメント :
コメントを投稿
コメントありがとうございます。