英語だけど、ハードディスクコピーを選んでnextを押すだけなのでできると思います。
サイズそのままでコピーされます。
それからパーティーションの大きさの変更はEASEUS Partition Masterというのがあります。
こっちは最初「locked ドライブ名」が出て、ちょっと長時間待つので多少怖い感じがしますが信じて待つと動きます。
これの組み合わせで何でもこいですね。いいもの見つけました。
3年くらい前のVISTAがパンパンだったのを載せ替えを頼まれていたので、これでやってみました。
買ってきた1teraバイトが、なんか初期不良で認識しないのを初期不良だと決定するまでが手間取ったくらいで、(管理のところで見ても「デバイスの準備ができていません」になって、初期化できない)
あっさり短時間で作業終了。
VISTAが最初再起動できなかったのですが、OSのDVD入れて修復をかけたらすぐに治った。
なんか、XPを後3年くらいは使いたい人の依頼が最近多いので嬉しい。
この方法で、ドライブコピーして、XPを7にしたりして残ったXPで中古パーツでもう一台ということができるのも、Windowsの醍醐味でござります。古いボードにドライブコピーした新しいハードディスクとか電源とかを新しくして作りましたが、あっさり認識、認証やりなおすだけ。 良い感じ=。
で、この前新しい7と古いXPで楽しい世界を作ろうとネットワークを組んだら認識されない…なぜ…考えたら当たり前で、名前がまったく同じなので認識できないのですね。 若干悩んだという。
あまりに簡単にコピーできるので忘れてしまう。 マイコンピューターのところから名前の変更で名前を変更してわかりました。
これもたまにやることなのでど忘れしますな。
大きい方が12インチで小さいのが10インチパソコンです。 10インチだとちょっと下の方が見えないときがあるのでやはり10インチはサブがいいと思うな。 でも、この10インチパソコンというのが持ってみるとどこでもチョコチョコっと仕事ができて、パソコン修理の作業している時などに、ちょっと調べたいときとか便利なんです。 電池の持ちもいいような気がする。 最近、この小さなデルの10インチパソコンに(ubuntuだということもあり)はまって愛用しているため、清水の舞台から飛び降りる気持ちで買ったレッツノート(カラー天板、名前入り)をあまり使わなくなってしまいました…。 サブに持つなら10インチのノートパソコンはオススメですよ。安いし…。
その後、レッツノートにも仮想化使ってubuntu入れてカフェプログラマー計画を実行してみました。この2台共にファンレスなんですけど、レッツノートはタフなんですが、さすがに10時間使ってたら熱で動きがおかしくなります。このデルはSSDですので熱が上がらないのは点数高いですね。
まぁ。よくどんなパソコン買ったらいいですか?と聞かれるのですが、何をしたいかにもよりますし、最近何を買ってもまあまあ安いので、手でさわって持った感じとか、これを持っていると自分が上がる~って気持ちになるものを買うのが一番いいじゃないかなと思います。
パソコンは仕事の最大のパートナーですからねぇ。 買うことより、ちゃんとウィルスソフトを更新したり、たまにはデフラグかけたり、ホコリをたまらないようにするとか電源つけっぱなしに放置しないとか、大切に使われることで愛着わいてくると思います。
それこそハードディスクを取り替えたり、ファン掃除したりすると実は結構長く使えるものだと思うのですが、この頃皆様やたらいいのを買って4年しかもたないで、次をまた買うというような人が多い。 それって結局銭失いになるのではないかなぁと 考えるこの頃でございます。
*************************************
2011年10月に近畿宮崎県人会が購入のdellを購入
17インチ お年寄り向きということで今売られているもので最大のノートパソコンです。
大きさの参考にしてください。
0 コメント :
コメントを投稿
コメントありがとうございます。