2011年7月23日土曜日

基本的なアクロバットの操作方法 アクロバット考

アクロバットの基本的な使い方を教えて欲しいというのでビデオを作りました。

近畿宮崎県人会の会報をアクロバットで生成して、それをgoogle appsで表示させる方法です。

よく質問受けるので、こちらでいっきにご紹介します。


で、このウエブニィールですが(ネット上の講習のことをそういうらしい)、アフェリエイト系の会社でよく使われているカムタジアスタジオ6です。 7も持っているのですが、どうしても私のwindows7のパソコンに入れると、再起動を繰り返すようになり不安定です。

他のノートパソコンにいれて使ってますけどねぇ。 納得いかんのでメール入れましたが、丁寧な説明のメール来ましたけど、結局使えなかった。 パソコン壊れてもいやだし。 お買いになる方はご参考にしてください。

またアクロバットについて、他にもいろいろ記事がありますのでご参考にしてください。


このビデオを2回見たけどわからないと、忘れた頃に連絡がありました...で、バージョンを聞いたのですが、
Adobe Acrobat 7.0 Elements でした…。
これも結構なお値段のソフトなんですけど、なんとケチくさいことに、Acrobat Elementsはファイルをまとめるという機能がないんです。

せこい!せこすぎるぞAdobe!そういう汚いやり方するから経営難になるんだよ。
私に社長やらせろ復活させてみせる!と思うけどな。
マイクロソフトに身売りもいいかもしれんが、弱ってる者どうしがいっしょになってもいいことないと思うけどな。

だいたい、Adobeでかくなりすぎたんだよね。
まぁ。商品を本当にいいものにするという基本にたちもどって販売にばかり力入れるのやめてもらいたい。
どんなときにも、商売の王道は本物を売るということですよ!


↑これとかよさげやん!

聞いて来られたのは印刷関係の方なんで、Acrobatを使いこなしてデータをやりとりし、スムースなパブリシティングをしているのだよ。 というAdobeの広告が実は失敗していることがよくわかりますな。 それは私が印刷屋していた20年前のまま、今でも印刷屋はG4ファックスかなんかでやりとりしているのでしょうか? 

実際、アクロバットが起動が遅い、めんどくさい。やたら重いのはなんとかせないかんと思うわ。 値段が高いんだから、それももっと頭いい奴入れていいもの作って欲しいと思いますな。

とはいえ、ここにも書きましたが、電子書籍はもう来てると思う。 word とアクロバットで結構なものができます。

岡本先生の本も作らせてもらいました。

↑これを読んでスポーツ新聞の取材が来たそうです。
呉昌征 ごしょうせいって 私も知りませんでしたが、映画にでもしたらおもしろそうなスゴイ人ですよね。 日本の戦中、戦後の混乱もよくわかるし、なかなかおもしろい本なのでオススメですよ。無料なのでぜひ読んでください。
今久しぶりに見たら 377もダウンロードされていまして…。先生も満足かと思います。

電子出版も本格化しているようです。→印刷大手の2社が発起人! 「電子出版制作・流通協議会」設立 - 89社が参加

日本印刷技術協会のメルマガを読んでいますが来るのは電子出版関係の内容ばかりです。

問題は…アクロバットの使い方が難しいという人が多すぎるってことじゃないですかね!

私は以前会社の業務改善の仕事をしてDocuWorksの導入の仕事をしましたが、
アクロバットを導入するのならDocworksを使われたほうがメリット多いかもしれません。

docworks で編集した書籍を作るのは実はとても簡単です。 ゼロックスの商品で日本開発のものなので日本の事情に向いていると思います。

私も経理書類などあらゆる書類は実はdocworksで整理してペーパーレスを実現しています。 
こちらをご覧ください。 仕事のやり取りがスムーズになると思いますよ。
アクロバットに簡単に変換することができるので、同じ予算だとアクロバットより印刷業はこっちの方がいいです。 私はネットにビデオなどを埋め込んだアクロバット書籍を作る必要があったので、アクロバットプロを買ったのですが。

まぁ。アクロバットよりは安いって感じですけどね。 これこそもうちょっと安くして販売に力入れたら日本で普及するソリューションになると思いますけどねぇ。 みんなだいたい会社で書類探すのに時間取ってるわけですから。


単純にアクロバットファイルをひとまとめにするのなら無料のソフトもあります。

ただ、小さいファイルしかできないので、有料のものでも200Mまでしかできず、結局ムダになる可能性が高い。 

長い目で見るDocworksを買うのはメリット大きいと思います。

ただ、Acrobat elementsには、データを圧縮する機能もないようなんで…。ネット書類用にデータを軽くするためには…
最初の書類を軽く作っておくか、やはり上位のAcrobatを買って、ネット用に軽くするという作業もする必要があるでしょう。
ご参考になれば幸いです。

今、超これが欲しいんです。 いいですよねぇ。
手元でスキャン もっと小さいのが欲しいけど。家計簿ソフトもついてるんだって。欲しすぎる~。 買う~!でもスキャナもう3台あるねんけどww


確定申告ネットプリントもできるよ~

ペーパーレス時代の便利なサービス。 ネットプリント。セブンイレブンで使える

期間限定でfacebook連携でグループフォルダ使えるようになるらしいが…。せこいなぁ。無期限にしてよ。
googleのappsが使いにくいから、こっちの方がわかりやすいけど。

でもなぁ。本当にペーパーはいらないよ。会議の時に一瞬いるだけですわ。

****************************

アクロバットの質問コーナー


印刷がうまくいきません!

印刷のオプションのチェックを入れてください。

拡大を「なし」にするとうまくいく場合もありますので、テストしてください。

お問合せフォーム

お名前 :
Email: (必須)
メッセージ: (必須)

 約束しないと、送信できません。再度の場合はリロードが必要です。


0 コメント :

コメントを投稿

コメントありがとうございます。


サイト内検索


View My Stats