2009年6月12日金曜日

ノートパソコンが起動しない リソース競合?




お母様が頑張って娘に買い与えた超高かったダイナブックのノートパソコンが起動しなくなった。修理は娘の定額給付金で…なんとかしたい。
メーカーに送ると7万円いると言われた。やってみてくれないか?

見せてもらったらこんな感じ。 要するにマザーボードが壊れているって感じ

リソース競合なんじゃそりゃ?
って感じよ。

でも、これだったら普通のPCだったらbiosの初期化したら、なんとかなるじゃないだろうかと分解してみました。




でも、ダメだねぇ東芝!これだけのパソコンなのにbiosの初期化の機能がないなんて…。
で、分解したけど、たぶんこれがボタン電池だなというのがあったが、ハンダで固定されている…。


私のだったらえいや!とやっちゃうんだけど。壊れたらヤフオクで部品を調達してでも…という展開になるけど。素人さんの娘さんなら7万円出してこれだったらキチンと修理したほうがいいかもしれん…。ノートパソコンもいるしね。

電話で相談。何?デザイン学校行ってるの? じゃ、イラストレーターとかいるじゃないの?ノートだったらゆくゆくしんどいだろう。ということで、とりあえずうちの会社にある中古パーツでパソコン作ってあげることにした…。 これも人助けである。

私も広告のデザインをしたいと思い立ってノートパソコンを買った人なので、そのあたりの知らないぶりというのはわかる。 最初は場所もとらないしノートがいいなとか思ってしまうんだよね。

ノートパソコンでデザインの仕事なんて無理なんだということはすぐわかるんだけど…。

これからデザイン関係に進むとか思っている方へ!悪いことは言いません、パソコンはどんどんスペックの上のが欲しくなりますので、パーツを交換できるデカイ組み立てのを買うのをお勧めします! きばってノートパソコンを買うのは間違っていますよ!

****************

で、ど~してこんなことになったの? と聞いたら何もしていなかったと。
そんなことはないだろう。 ウィルスソフトは何使ってたの?

ウィルスバスターを使っていたが、フォトショップエレメントを使う時は重たかったのでよく切って使っていた。

そうかぁ。ウィルスソフトを切ったり入れたりするというのもオススメできないかも。

でも、これの修理はマザーの交換だから7万とかになるだろうけど…。
間違ってると思うわ。ダイナブック。超あっさりとしたBIOSをもうちょっとお金出してカスタマイズできるようにしておくべきですわ。


************************

その後…、仕事をしていてもどうも納得がいかず、ダイナブック bios 初期化 などと検索してしまい、
「escを押しながら電源をつける…」

というのを発見。

よし、と思い立ち、やってみたけど、やっぱり同じ…。
電源を抜き、ハードディスク抜いて(なんとなく)、要するにポートがおかしいんだろう!てなもんで、全部のリソースを使用しないに設定して、再度escを押しながら起動…

するとなぜかエラーの数が一つになり、なんやら起動エージェントがどうのこうのというのが起動オプションに追加される!
よっしゃこれじゃ! と電源を切り、

ハードディスクをくっつけて(念のためCドライブは初期化)

とりあえずCDロムドライブで起動させて何でもいいからXPを入れることに成功!!(私ってステキ!)

すかさずtosibaに行き、biosアップデートを落としてくる。怖々再起動。

エラ~!でもめけずに電源を全部クリアにして、再起動 キタ~

そして、なんかこの手の機種は0を押しながら起動するとハードディスクが初期化するらしい。

もうなぁ。起動画面にそこまで書いておいたらいいと思うけどな。

どうも、escを押しながら起動すると確かにbiosがシャドウされましたとか出るので、それらしいことは起こるらしいが…。この原因は何かあるのでしょうが。


とりあえず、高いノートパソコン大切に使いましょう。

これで使えるようになるのか、それともある日突然またまたリソースエラーになるのかはまだ不明…
でも、なんかいい感じに普通に使えそう。音が出ない!と思ったのですが、単にノートパソコンの音声の調整で小さくなっていただけでした…。 なんか抜けているのだろうかとまた分解してしまった…。バカ。

ノートパソコンにも強くなってまいりました。 この勢いでヤフオクでジャンク落としてパーツを使って組み立てをもくろみ中。

***********************
その後、また同じ症状が出て起動しなくなったと電話がある、
でも、何回かしたら起動したとも電話がある。

聞いてみたら結構長時間のネットをするようで、コンセントつけたまま充電した状態で使っている。
そういう感じで、お家の据え付けみたいにノートを使う人はバッテリー抜いたほうがいいかもしれません。

私の愛用のレッツノートのようにバッテリーを守るために80%までしか充電しないモードとかがあるといいんですが、ずーっとフル充電で充電しっぱなしというのは、あまりよくないようです。

ノートというのは、本来 出先で電池使って使うということを想定しているのです。

お問合せフォーム

お名前 :
Email: (必須)
メッセージ: (必須)

 約束しないと、送信できません。再度の場合はリロードが必要です。


0 コメント :

コメントを投稿

コメントありがとうございます。


サイト内検索


View My Stats