で軽い気持ちでやりましたのがFileZillaというのがいいらしいと。
FTPソフトにIPを入れて接続するときにポートの設定21を忘れずに入れると接続OK!
書いてあるとおりに設定したら、ほとんど何の設定もせずにすぐ接続できた。
文字化けもいろいろ情報があって解消。
でも、なんか、フォルダによって見えたり見えなかったりするフォルダがある‥。
なぜだ~っと考えてファイルの設定を写真のようにしたら解決した。

ここに書いてあることを読んでも実はよくわからなのですが、
私の場合はXAMPPと単にリモートアクセスしているだけなので、これでいいじゃないかと。
これでEドライブに設定したE:\www(localhostとして使用) にアクセスして(設定で読み込みのみにする)
さらに別のドライブをフルアクセスに設定して、それをE\www\serverと設定することができた。
FFFTP で接続したら、全部見れてその中にserverというフルアクセスできるファイルを入れる専用のフォルダも見えました。 すばらし~~~
同じことに困っている人もいたみたいですが、解決がなかったみたいなので書いときます。
おやじさんありがとうございました!

これで本当にらくらくだわ。どこでも仕事してしまって困るな~。
文字化けもいろいろ情報があって解消。
でも、なんか、フォルダによって見えたり見えなかったりするフォルダがある‥。
なぜだ~っと考えてファイルの設定を写真のようにしたら解決した。

ここに書いてあることを読んでも実はよくわからなのですが、
私の場合はXAMPPと単にリモートアクセスしているだけなので、これでいいじゃないかと。
これでEドライブに設定したE:\www(localhostとして使用) にアクセスして(設定で読み込みのみにする)
さらに別のドライブをフルアクセスに設定して、それをE\www\serverと設定することができた。
FFFTP で接続したら、全部見れてその中にserverというフルアクセスできるファイルを入れる専用のフォルダも見えました。 すばらし~~~
同じことに困っている人もいたみたいですが、解決がなかったみたいなので書いときます。
おやじさんありがとうございました!
これで本当にらくらくだわ。どこでも仕事してしまって困るな~。
0 コメント :
コメントを投稿
コメントありがとうございます。