2009年12月29日火曜日

RAID 1 再構築


よく呼ばれるお客さんところの重要なパソコンと思われるものについては、特別にオススメしまして最近RAID1にしてもらっています。

で、複数の人数でいじっている介護ビジネスの会社の重要パソコンが突然立ち上がらないと電話がある。
電源を完全に切ってもハードディスクがないというてくると…。

年末にそういうことが起こります。 しかたない!と早朝にとりあえず寄り、片方づつで起動してみたら、ひとつは認識せずに完全アウト!でも片方で起動するので、とりあえずそれで今日はやってくれと。明日昼から来るからと言い残して他に移動。さすがRaidすばらしい!

ところが、その日の夜にはそれもまた起動しないとな!ん~。

しかたないので、BIOSの設定でRAIDの設定をはずしてしまう。
で、何とか立ち上がった。

その貴重なハードディスクを抜いて、他のパソコンでドライブコピーし、ついでに300GBだったのを500GBに移植。

新しい500GBをつけて立ち上がるのを確認し、再度BIOSでRAIDにして起動してみたら立ち上がった!よし!

で、さらに新品の500をつけまして、再起動。今回はctrl+I(アイ)では何もさわらず、
どっちもnon-RAID であると出ているのも無視して起動。

で、ついでにIntel Matrix Storage Managerをバージョンアップしまして、写真のように再構築を選ぶことで見事RAID1の復活を遂げました!。

いや。本当にうれしいですね。安心ですね。 ハードディスクが320がもう売ってなかったんですよ。だから500に移植するというひと手間がかかりましたが、新鮮なハードディスクの方がやはりさらに安心です。
3年目くらいでそういうことが起こっても、こうしてどんどんコピーをしながら長く元気でいて欲しいなと。

最初にBIOSで「 RAIDで起動する」というのを有効にするのを忘れないようにしましょう。
なんか、勝手にRAIDで起動するというのが外れた状態になったりしていました。もしかして、最初のエラーの原因はそれだろうか?それでガンガン電源切ったり入れたりしたからか? ま、いいや。

本当に、皆様、データは大切に。


お問合せフォーム

お名前 :
Email: (必須)
メッセージ: (必須)

 約束しないと、送信できません。再度の場合はリロードが必要です。


0 コメント :

コメントを投稿

コメントありがとうございます。


サイト内検索


View My Stats