2010年4月25日日曜日

マウスコンピューターは高いのか安いのか?奥が深いぞ自作!



近所のアプライドに売っているパソコンをフィリピン人のAが息子のために買った。息子は3Dゲームを生きがいにしているので、高校合格したら買ってあげるということで…。


で、このパソコンで絶好調で遊んでいたときに、他の兄弟がドライヤーかなんかつけて電源が落ちてしまい(クーラーもつけてないのに)、それから起動しても途中でブルカラーエラーになるようになり、私が再インストールしたけども、その後、やはりブルカラーエラーになるようになった。

電話でその話を聞き、それはハードディスクが壊れたなと思い、預かって帰ったら、ハードディスクは物理的には壊れていなかった。で、クリーンインストールをして、その後、念のためにmemtestを10時間くらい走らせて耐久テストをしてみた。
メモリーは壊れていなかったし、調子いいなと思ったが、そのまま再セットアップ後のアップデートをしてみたら今度は電源入れてもパソコンの画面が出力されなくなった。節電モードとなってしまうのだ。

これは何が悪いのだろうかと思わずぐぐって調べてしまう。


確かにスペック的に見て安い。安すぎると思う。私もこれだったらちょっと欲しいもん。

本体型番 PCM9264IG
OS Windows Vista Home Premium SP1/DSP Windows Vista Home Premium 64bit DVD SP1/DSP
CPU Core i7 i7-920(2.66GHz/4.8GTsec/8MB)/BOX BX80601920
メモリ DDR3 SDRAM PC3-10600 2048MB JM1333KLU-2G が3本で6G
HDD1 3.5inch SATA II 640GB 7200rpm WD6400AAKS
マザーボード Intel X58 ATX X58 Platinum SLI
VGA GeForce9800GT PCIe 512MB TV-OUT/DVI ZT-98GES4P-FSB
ドライブ1 22倍速スーパーマルチ(±DL)/SATA/ブラック GH22NS40 BL3
3.5ドライブベイ 15in1マルチカードリーダー/ブラック ICR1500-B
ケース ATX/電源無 6CJ9B-GB w/o al
ケース Aluminium Panel/black al-black for 6CJ9
キーボード PS/2日本語キーボード/ブラック/ブラック/無地箱 MCJ-5211BB-V
マウス USBオプティカルマウス/ブラック/ブラック/mouse MCJ-M870PUBB
スピーカー 2ch Speaker/black SP-2562U
ケーブル 電源ケーブル 3pin-2pin/AC125V/12A 12A対応AC電源ケーブル 2pin
電源 ATX電源 20+4pin 580W HEC-580TD-TF

単純にCPUだけで2万6000円以上する。
ちなみに私の今使っているCPUCore 2 Duo6600は今18000円程度です。2年前に3万円くらいで買いましたが…。

vistaだけど64bitなら起動もかなり早い。

しかし、私も自作が趣味と言いながら、あまりCPUとかの性能については、この頃、次々と出すぎて何が一番いいやらわからなかったのですが、i920というのはお得でハイエンドなオススメCPUで、でもi5が出てきてだんたんなくなっていくものらしい。 で、ハイエンドなんだけど仕様で定格動作であるDDR3-1066にしないといけない。(でも、購入したメモリー3本は1333)
biosの設定でそうしているようである。(なんか勿体無い感じ)
で、6Gまでしか動かないらしい。 でも、vistaの64bitプレミアムは16Gまでいけるので…、安さを追求するあまりなんかバランスが悪い気がする。

どうも、このクラスのパソコンになると電源も580wではこころもとないらしい。
これが自分のパソコンだったら修理なんかのんびり出さずに電源入れ替えたりグラフィックボード入れ替えたりしてプラス3万くらいでいろいろするんだけどな~と。
箱開けてみて笑ったのが、このボードは電源を2カ所つなぐところあるのですが、小さい方のポートはボードは8ピンのコネクトなのに、電源の方にこの8ピンがなく、4個だけでつないでいる。 これでも動くということなんでしょうが、ちょっとイヤ。もうちょっと高くてもいいから、もう少しいい電源をつけたらいいのにと…。見れば見るほどに不思議な組み合わせです。

可愛がっている子どものパソコンなんで、パチンコでフィーバーでもしていたらしてあげたいのは山々であるが、これはど~も。本当に悩ましい。第一、3万ですまん可能性もある。でも13万出したらwindows7で普通に自作しても変わらない安さになるので、結論的に言うと不思議なパソコンという気がしてならん。

そんな自作歴は長くはないのですが、電源とかはいいのを買っておいた方がいいというのが私の感覚です。
メモリーやハードディスクは中身は意外にどこも同じ感じだと思うが、電源とかマザーボードとか、古くもないのに安いのはちょっとなと思います。別に自作をするのは安さを追求するというよりも、しっかりとしたパソコンを作りたいという欲求の方が強いと思う。 安いのだったら、私のオススメはパソコン工房のか、emathineの方がいいじゃないかなと。それなりのお値段だと思います。

とりあえず近所なので、アプライドに持っていくと、修理に3週間と言われた。

なんだかな~。可哀想でたまらない。なおってきたらとりあえず普通にwindows7を入れてやるかねぇ。たぶん普通に使うとまた壊れる可能性は大のパソコンではないだろうか。

マウスコンピューターは、どうもハズレも多いようで…前からなんか素人が喜びそうな激安パソコンを売ってるなぁ。私は自作派だから買わないけど…と見ていましたが、この手のパソコン買うのは多少の知識がないとしんどいと思うな。

こういう不良パーツを楽しむというのは、やはり、初めての人にはキツイと思います。
フィリピン人のAはとにかくカンカンであった。 気持ちはわかるが…。

まぁ。私に5000円渡して作ってもらうのを惜しんだばかりに不幸になったのはしかたないですな。

な=んんて。 ははは~。

でも、2ちゃんってやはり、すごい人がいるなと思った。

以下引用
__________________________
マウスのi7を買ってやること。
 
ハード編
  ミドル・フルタワーの場合、使ってないSATAコネクタを背面に出す。
  http://www.kuroutoshikou.com/products/serialata/esata-sata_2pfset.html
  これでトロイUSB外部ディスクを使わなくてすむ。

BIOS編
(1)買って最初に電源投入する場合、電源ボタン押したら即、BIOSに入る。
(2)メモリ設定をPC3-85008(1066)にする。
(3)intel系の場合はオンボードATAをAHCI設定にする。(任意)
  (RAIDじゃないモデル)これで外付けSATA接続ディスクを起動中に
   取り外し可能になる。
(4)BIOSをセーブしてOSセットアップへ

OS編(Vista)
 デスクトップでハイブリッドスリープを有効にする
   [スタート] ボタン、[すべてのプログラム]、[アクセサリ] を順に
   クリック。 [コマンド プロンプト] を右クリックして
   [管理者として実行] をクリック。
   powercfg -h on と入力し、Enter キーを押す。
   これで停電のときはもちろん、電源長押しで変な固まりかたしたとき
   直前の状態に戻れる。

 AHCIモードになっていない、BIOSでAHCIモードにするとOSが起動しない人は
 http://support.microsoft.com/kb/922976/ja
 SATAで初回起動するとBIOSの設定だけではAHCIになりません。

______________________________


それにしても金にならないこういうトラブルの相談が多くてめげてしまいます。これを少しでも知識にして私はそれを肥やしに生きていきたいと思います。で、こんなことを私がここに記録するのは、どうもこの頃、デフレはいいんだけど安物買いをして損をしている人が多い気がして、書いておるのであります。 
なんか、安い安いと買うのもどうかと私は思いますよ。それなりのものをそれなりの値段で買うのが私は生き方としてスマートではないかと。 どうもアプライドという店は確かにかなりお買い得なものがあるみたいですが、なんか、ちょっと??というような組み合わせのパソコンもあるような気がする。 

別に回し者ではないですが、私のオススメはパソコン工房です。 はい。ちょっと高いかもしれませんが、定員の知識が豊富で親切でいいよ。店は狭いけど。
ちなみにパソコン工房でマウスコンピューターとか見たことない。当たり前?
同じ組み立てパソコンでもパソコン工房の方が安心できると思います。 


それにしてもcpuも安くなりましたな~。
2万円あったらなぁ。cpuをquadにするんだけど、パチンコ負けたんだよ~。くそぉ。 

P5k-proというマザーを使っているのですが安くなったのでCPUだけでも変更しようかなと。「メモリ16GB」で素直に動いてしまいますと書いてあるのですが、本家を見に行くとWindows® 32ではDDR2 1066MHzで4Gがマックスと書いてあるのですが…。うううう。16GMのメモリーなんてどんな感じになるんだろ=。やってみたい=そうなったら7にしたらいいじゃなだろうか…。あ~。暇がない~。これを居間のテレビ録画用にして、もう新しい奴を仕事用に作るとか!

と、このように自作派は1万円2万円のお金でいったい何のためかわからないけども最速マシンをめざしていろいろいじりたがるものなのです。 現状、結構ホームページ作る程度なら満足しているのですが、ビデオの編集は確かにもうちょっとスペックアップしたいな~とか。

ま、パチンコでフィーバーでもしないかぎり、そんな道楽はしませんけどな。 な。
自作には調べたりしていろいろと時間がかかるのであります。

久しぶりに2ちゃんねるに書き込みもしてみました。 なんやいうても便利ですね。 


*********************
後日、古いパソコンでペンティアムDがあったので、グラフィックボードを追加し、メモリーを1Gと250をさしてあまっていたwindows7で作り、息子どものお部屋に持って行った。 つなげるセットで購入した画面を見たらなんと、D-subの画面で変換してつないでいた。 なんだかな~。 せっかくのハイスペックパソコンなんだから、出力はDVIにしようよ…。見た目はむちゃカッコいい画面なんだけどね。 
とにかくマウスコンピューターは素人さんはよく調べて納得して購入するべきでしょう。


*********************
修理から帰ってきて2ケ月、非常に調子よく動いているようです。電源交換してもらったらしい。ある意味よかったのかも。


さらに後日、調子が悪くなったというので遊びに行ったら中が誇りだらけで、冷却がきかなくなっていたからであった。
1日中ゲームしているらしい。 困ったもんだ。
で、ふと見ると、DVIケーブルあるじゃん!ということで、デジタル出力の方がキレイだぞということでつないでみたらいくら、GeForce9800GTのドライバーアップデートしても、no signal になってしまう。断念して帰ったのですが…
ゲームしたい!ゲームしたい!と狂ったように言うので…。
(将来が心配)

どうも、電源容量が不足じゃないだろうかと…

64bitパソコンでGeforceで10時間くらい休みの日はゲームするようなパソコンの電力580Wはちと寂しい。

だから、わざと変換器つけて販売しているのね…。みたいな。 なんかマウスコンピューター素人を惑わすよな。
これだけのスペックだと電源800Wはいるじゃなかろうか。 そうすると冷却ファンも大きくないと…とどんどん高くなってしまうからなんでしょう。

むっちゃ悔しかったので思わず2ちゃんに書き込み。

相変わらずの評判の悪さです。 その後、の状況はこちらです…

お問合せフォーム

お名前 :
Email: (必須)
メッセージ: (必須)

 約束しないと、送信できません。再度の場合はリロードが必要です。


0 コメント :

コメントを投稿

コメントありがとうございます。


サイト内検索


View My Stats