2019年2月23日土曜日

AWSを読み、重要なのは VPCの構造を完全理解しておくことだと痛感する (メモ)

私は発達障害的な所があり、とにかく、細かい事がきになる。しかも、暗記が超苦手で、頭に叩き込むのにいつも苦労する。
その特性を生かし、自分が読むためだけにやっている単語帳のツイッターです。
こうやって書いて整理し、語源とかも知ると少し頭に入る気がします。ご同病の方におすすめです。もっと若い頃に、語源を知るというのを趣味にしたらよかったです。


EC2をとりあえず、見よう見まねで作り、作り上げたが、やはり、AWSを把握しておきたい。やはり、重要なのは、VPCの構造だ!と。

VPC初心者がハマりやすいポイントをまとめてみた  ←非常に参考になった!

VPCのまとめ(この人も言葉に躓いているようです)

AWSのドキュメントのシナリオと例を読み、もっと早くにしっかり読むべきだったと思った。でも、ほんと、寄せ付けない文章ばかりで…頭が読むのを拒否するわ。


何回でも納得いくまで作りなおしますよ。 私は完全マスターするぞ!と日記には書いておく。


ラズベリーパイと連携して、こんな面白いことできたら最高じゃないかと。
physicalweb.jp を見て、ネットの技術でいろんなことが面白くできるなと思って、いくらでもアイデアが出るなと思った。

とりあえず、youtuber になって稼いでやなーとか言うとるけど、たぶん無理だけど、まぁ。夢見るのはいいと思うし、何より、楽しいわ。 私はワクワクしていますよ。

AWS極めると、可能性が広がる感じがします。



でも、OpenStackというのがあるというのを知りました。
オンプレミスでAWSが構築できるという… そんな仕事はないと思いますが、興味深いです。遊びたい

もう、こういう会社に依頼したほうがいいのかも…

弱気にならず、もう作り方も忘れかけているので、0から始めるAWSとか読み直しました。

ロードバランサーはやっぱりEC2が1台でも接続するべきなのだ

ロードバランサー(ELB)は、CLBとALBとNLBと3種類もある お前はDaigoか!って感じで、発達障害の私の脳に入らない。性格的に発達障害っぽい所があり、ちょっとでもわからないと、そこから前に進めなくなる性格で、普通の人より苦労していると思うわ。
アベイアビリティゾーンをazと略され、説明の中で突然出てくると何か別の物かと思ってしまうし、ネットワークインターフェイスがENIとして出てくると、それがElastic Network Interface という略で、あるとか… まぁ。日本語に翻訳する人は大変だったのでしょうが…柔軟通信網構造 とか日本語にしてくれたら頭に入る…けど、翻訳として採用はしてくれないわね…(笑)また、ENIについて難しく書いてあるので、何かとても重要な物なのかと想うけど、要するにネットワーク構造についてのデータ一式ってことだと思います。 このあたり@mywordnote に記録しております。
狂ったようにツイートしまくる時があるので、フォローはおすすめしませんが、検索は便利かもしれません。
とりあえず、無料のホワイトペーパーを読むことにする。
 
これだけでも、山盛りあります。 この人も自分でわからないから、ここまで整理して書いたのだろうなぁ

[小ネタ] EC2インスタンスメタデータを簡単に確認する
$ ec2-metadata --help これ便利かも

お問合せフォーム

お名前 :
Email: (必須)
メッセージ: (必須)

 約束しないと、送信できません。再度の場合はリロードが必要です。


0 コメント :

コメントを投稿

コメントありがとうございます。


サイト内検索


View My Stats