2010年3月1日月曜日

AS3物語 第四話 gotoURLは…navigateToURLに ボタンのハテナ

フラッシュといえば印象的な迫力のあるアニメーションをトップにもってきてホームページに移動するというのは定番でしょう。(若干今は古い感じがしますが、やはりフラッシュをAS3で使ったる!という喜びを表現したい)

で、その方法は、ステージの最後のレイヤーにASを書き込みました。これはすぐわかりました。
エラーもありませんでした。
var で宣言して型を宣言して命令文は
this.stop();
var url:URLRequest = new URLRequest( "ジャンプ先.html");
var target:String = "_self";
navigateToURL( url ,target);


では、クリックしたら飛ぶという基本的なボタンについてはどうしたらいいでしょう。

import flash.net.URLLoader;
import flash.net.URLRequest;
import flash.events.Event;
import flash.net.navigateToURL;

ボタンの名前.addEventListener(
MouseEvent.CLICK,
function(evt:MouseEvent):void {
var request:URLRequest = new URLRequest("飛び先");
navigateToURL(request,"_self");
}
);

なぜかボタンをvar 宣言したらうまくいかないのです。リンケージしなくていいんです。
単にボタンのプロパティ画面のインスタンス名にボタンの名前を入れます。

するとエラーもなくうまく動きました。もう何がなんだかわかりません。 なんでかわかりません。
もしかしたら宣言しても動くのかもしれませんが。

いろいろ調べまして、こちらのAS3のメニューといっしょに独自にボタンを設定して上記のように書いてみたら動きました。
そういうことを根本的に研究する暇もなく過ぎていくのだった。


お問合せフォーム

お名前 :
Email: (必須)
メッセージ: (必須)

 約束しないと、送信できません。再度の場合はリロードが必要です。


0 コメント :

コメントを投稿

コメントありがとうございます。


サイト内検索


View My Stats