2014年7月22日火曜日

Google map API のKMLの読み込みがズームしない件 

Google マップ APIについて本はずっと前に買い(まず本を買うところから始めるタイプです)、(2時間ほどやり)うん簡単!と思って、でも必要に迫られなくてやってなかったgoogle map API。 もろもろの事情で、にわかに本気になり、本日初日やってみて、いきなりわかんない。 やっぱり、my map で生成される kmlのレイヤーを使って、閲覧者の位置から一番近い会場はこちらです!みたいなんやらないかんのんちゃいますやろか。と… ところが、どっこい、現在地取得どころか、普通にズームできんし。 サンプルを見て、サンプルの値を変化させて変化ないからびっくり。 でも、できました! これで、ほぼ1日使ったという…。 前途多難。

 

kml の情報をそのままの公開地図のリンクでいいじゃないかと思ったら、そのとおりでできた。
このままでいい!

と、思いましたが、後日この↑形式なくなりまして、ダウンロードした書類のこのアドレスを使うようですね。 この画面は過渡期だったみたいです。



なんか、ここに書いてあるのを参考に加工するといいのか?と思ったがそうではないらしい。


この zoom できないことについては、気がついている人少ないのだろうか?

ここと ここでしか見つけられなかった。

要するに preserveViewport:true というプロパティの設定がいると。


でも、お客さんにとって、iframe で見せているのも、api で見せているのも違いはまったくわかんないってもんで…。いや、旧のバージョンではそのうち見せれなくなると思うんで、今こんなことして苦労して勉強してるんですって言うても…

KEYはディベロッパーは入れなくていいみたいだが、今回あえて入れてみて、モニターできるというのもテストしてみた。 カウンターとして使える。どのエリアからAccess多いかなんか調べることもできる。

コンソールいじっていて、無料のチャットシステムが簡単に構築できるというのを知る。これ美味しい!バックエンドスターター。やろう!


でも、まぁ。こんなことでもなかったら、アプリ開発の勉強とかしなかったかもしれんし。
逆にこれをしていると、いろいろアイデアが出てくるので、それなりに楽しい。

google map にoriginalアイコンつけるとか(ここまでくるとフォトショで作ったのにリンクはったんでいいじゃないかと思うけどw)
アニメーション入れるとか、結構すごい。

このアニメーションは、kmlの公開地図では使えないよね。当たり前だけど…なんか、できそうな気がするんだけど…。新しいバージョンの地図だとおもしろいことができるんだろうか…


プログラムも結構シンプルだなと。 でも、リファレンス延々長いよ。これ全部読む暇ないわ。

最近、google drive だけで仕事しているのですが、 editey の使い方 中途半端だったのだが、なかなか本格的なのでびっくりした。 これでいいやん!って感じ。


プレビューしながら作れる。 zen-code ができないけど。 ま、コピペで勉強するにはこれでOK
このワークスペースモードで作れるのが早い。 本当にクロームブックでいいじゃないかという話よ。 確かにphpは動かないけど…。(でも、new document のところにあるから動くのかな?)

楽しいわぁ。 儲からないけど。 ま、そのうち大儲けするから! なんてね。

その後、いろいろ情報を得て、フルカスタマイズしてみました。
結論的にはこちらをご覧下さい!
レイヤーなどを追加してバージョンアップした続編はこちら!
  

新しい地図の場合は、下の画像のところでkmlのアドレスをダウンロードしてくる。
落としてきたXMLのデータのLINKデータをゲットして、それをKMLリンクのところに入れることでOKでした。

今回参考にした記事 



なかなか楽しいけど…めんどくさい…。慣れの問題なんだろうけど。

この地図のために3日ほど勉強してしまったことをお客さんは知らない…。
↑スマホではなぜか背景が表示されない… たぶん、このブログの情報量の多さで処理がおいついてないらしい。 アクションケイのサイトではOKでした

こっちの天気レイヤーというのをアクションケイのサイトには追加してみました。 おもしろいと思います。
  初期値だとスクロールしたら勝手に動くから使い勝手悪いし。
でも、保存というのがないのが納得いかんわ。 まだまだ研究は続くな…

マップエンジンのダッシュボードでKLMインポートして発行してみた 。iframe で貼り付けてみる。
これでいいんじゃないだろうか… たぶん。
細かい設定がたぶんPROだったらできるのかも…。
何より、ダッシュボードでやった場合、利用状況の分析が出る…。これデカイ。 
でもスクロールのくるくるが…。 これ調整できんのんかな。
正しい使い方は、もしかしてダッシュボードで地図作ることかもしれんなぁ。

これ見てたら、やっぱりCSVインポートもあるので、使い慣れたExcelで作ってそれをインポートして毎回更新するというのもあり。 google drive のスプレッドシートもやっぱりいけるな。画像とかも貼ったりとか…。 アイコンいろいろ変えたりとか。 おもしろいことできるじゃないかな。

LIVEdoor のお天気情報ですごいのを作っている人がいた。これ教えてもらいたい…

次はスマホアプリ開発だ! お~。 と、書いてみる。 コーディネートとか面白すぎるぞ!

終わり

ついに出た、やっぱり来た。 surface 3 でも、発熱らしいわ…。 cpu いいんだろうなぁ。
ごくたまに8使うけど、処理がよくて古いパソコンでも動くしいいんだけどね。

でも、どんなに安くても 10万円するじゃない。 会社で社員全員に配るわけにはいかんわよ。でもchromebook なら配れると思うのよね。 もうちょっと高くてもいいから防水とか衝撃とかに耐えられるのが出てくるとバカ売れすると思うけど。

現場でがんがん使う端末って感じ。

ごくたまにプレゼンするのに、やっぱり srface のデカイ画面もいいなぁと思うのであるが…。ま、もしかしたら 8のアプリ作るかもしれんし。


でも、冷静に考えると本当に、どこ行っても立派なパソコンあるから、それ貸してもらったほうがいいんだけどね。 早いし。


出先の喫茶店でもaquos padでいいかなと。 とやはり格安SIMでも買うほうがいいなと思うのであるが…。 ま、いいやつ買いたい!と衝動にかられるのよね。


でも、昨日、おもいっきり衝動で、仕事場の電気をデスクスタンドと照明をLEDにし、画面でかいの入れられるように棚まで買ったので、もはや 予算ないから! でも、本当に仕事環境がそれだけでちょっとだけ暑くなくなった感激。 LEDデスクスタンドはオススメです。 昼過ぎ眠くなるのが収まります!
LED照明ってこんなんだったのね?電球しか知らなかったわ。 カッコいいわ~。 白色と暖色が選べる。  節電モードもあるし。 

近くのジョーシンで8000円の広告の品です。 涼しいというのは いいと思います。 オススメです。
   
アマゾンの方がたぶん安かったと思うけど、蛍光灯が切れて必要に迫られていたので衝動買いしたのだったw

お問合せフォーム

お名前 :
Email: (必須)
メッセージ: (必須)

 約束しないと、送信できません。再度の場合はリロードが必要です。


0 コメント :

コメントを投稿

コメントありがとうございます。


サイト内検索


View My Stats